netkeibaデスクの予想

netkeibaデスク

お気に入り

お気に入り

登録済

最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします

3月9日 中山11R 中山牝馬S(G3)

netkeibaデスクの見解

※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 古馬牝馬の重賞は概ね1か月に1回行われるが、距離的な問題で2月の京都牝馬Sよりは1月の愛知杯との関連性が高い。3月のレースということで、ここを最後に繁殖入りする馬もいれば、ヴィクトリアマイルへの叩き台として始動する馬もいて、各馬の思惑も仕上がりもさまざま。なかなか一筋縄では収まらないレースだ。

1.距離短縮が強い

 阪神開催の2011年を除く過去9回で、前走で2000m以上の距離を使われていた馬が6勝して勝率が9.2%であるのに対して、前走1800m以下を使われていた馬は3勝で勝率4%。2000m以上を走れるスタミナの持ち主が優位に立つ。

2.愛知杯組が中心だが

 愛知杯が1月に施行されるようになった2016年以降、前走が愛知杯だった馬が毎年3着以内しているが、愛知杯で最先着した馬は2016年のアースライズ(3→8着)、2017年のサンソヴール(2→7着)、2018年のエテルナミノル(1→5着)と、いずれも馬券圏内を外している。求められる適性が異なっているので、愛知杯での着順は当てにならない。

2.大型馬有利

 小回り急坂の中山コースということで、優先されるのはキレ味よりもパワー。馬体重の大きな馬の活躍が目立つ。2016年は502kgのシュンドルボンが勝って、2015年は524kgのバウンスシャッセが勝利。2014年も526kgのケイアイエレガントが10番人気で2着した。


 ランドネは愛知杯で3着、紫苑Sでも3着。重賞ではあと一歩足りない成績だが、これまで芝1800mでは[2-1-0-0]。馬体重が前走で512kgという大型馬であり、パワーとスピードが活きる中山芝1800mはベストに近い条件だろう。逃げなくても競馬はできる馬で、競馬の上手さが武器になる。

 ミッキーチャームは秋華賞が見せ場たっぷりの2着。3連勝した1800mに変わるのも好材料だ。テンションが上がりやすい面があり、関東圏への輸送が課題になる。ノームコアは愛知杯では脚を余す形で2着に敗れたが、ほんらい前での競馬もできる馬で、スタートがまともならば大崩れはしないはず。

 フロンテアクイーンは昨年の2着馬で重賞での2、3着はこれまで7回を数える。晩成タイプで6歳でも衰えはない。以下、愛知杯と重賞連勝を狙うワンブレスアウェイ、昨年の勝者カワキタエンカ、中山だとレースぶりに安定感があるアドマイヤリード。

このレースの予想一覧