若原隆宏の予想

11R
山羊座特別
1月19日(日) 18:25 帯広(ば)  200m
予想印
8リュウセイペガサス(8人気)
6ダイリンファイター(9人気)
7アローリキヒメ(6人気)
2ミチシオ(4人気)
3ジェイホース(1人気)
4マサタカラ(3人気)
5ヤマトタイコー(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し
8
相手
234567
6通り 各1,000円
馬連流し
8
相手
67
2通り 各500円
3連複1軸流し
8
相手
234567
15通り 各200円 払い戻し3-6-8:200円x144.9倍=28,980円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 28,980円
収支 +18,980円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 3 ジェイホース 1人気
2 6 ダイリンファイター 9人気
3 8 リュウセイペガサス 8人気

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

2障害失敗からの巻き返し(入門解説含む)

 平地競馬においては「前走でこのようにへぐった」というレース内容があれば「本来の地力はこの着順とリンクしない。巻き返し」という馬券の狙い目が生まれる。ばんえい競馬でもそうした構造は同じ。平地競馬では「前がふさがった」「早仕掛けで目標になった」「かかって自滅した」など、へぐり方はたくさんあるが、ばんえいにおいて最も多く、かつ注目しなければならないのはやはり2障害へのアタックの仕方だ。息の入れ方が足りず、早仕掛けになったパターンはその典型と言える。
 その典型例で前走大敗したのがリュウセイペガサスだった。8頭立ての7コース。8コースの2番人気シンエイアロイが先攻めに成功していち早く腰まで2障害の頂点を突破したため、息が入りきらない段階でアタックを開始してしまったように見える。結果、頂点でヒザを折ってもがいて大幅に遅れを取った。それでも見るべきは、ヒザを折りつつももがいてはい上がっている点だ。集中力を保ってレースを投げ出していない。
 この馬自身の実績としては昨年3月に765kgの荷物を積んだ大平原特別(A1-1組)でダイリンファイターから1秒4差の2着。当時は天候は雪でこそあったものの馬場水分は2.4%で、決して極端に軽い条件ではなかった。このレベルの荷物自体は好走の足かせにはならない。2障害の仕掛けどころひとつで十分に勝ち負け出来る。

公開日時:2025/01/18 12:42

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

送られたスタンプ

  • 4
    無料
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン