2アドマイヤズーム(5人気) | |
8アルテヴェローチェ(1人気) | |
4ミュージアムマイル(2人気) | |
3ランスオブカオス(9人気) | |
10トータルクラリティ(3人気) | |
11ニタモノドウシ(6人気) | |
12パンジャタワー(4人気) |
【ご注意】予想の転載はお控えください
券種・買い目 | 組み合わせ・点数 |
---|---|
馬連流し |
2通り
各500円
払い戻し2-4:500円x14.8倍=7,400円
|
3連単フォーメーション |
90通り
各100円
払い戻し2-4-3:100円x864.3倍=86,430円
|
合計 | 10,000円 |
払い戻し金額 | 93,830円 |
---|---|
収支 | +83,830円 |
着順 | 印 | 馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | アドマイヤズーム | 5人気 | |
2 | 4 | ミュージアムマイル | 2人気 | |
3 | 3 | ランスオブカオス | 9人気 | |
4 | 1 | ダイシンラー | 12人気 | |
5 | 8 | アルテヴェローチェ | 1人気 | |
6 | 7 | クラスペディア | 14人気 | |
7 | 15 | ドラゴンブースト | 10人気 | |
8 | 5 | コスモストーム | 15人気 | |
9 | 11 | ニタモノドウシ | 6人気 | |
10 | 6 | アルレッキーノ | 8人気 | |
11 | 9 | エルムラント | 16人気 | |
12 | 12 | パンジャタワー | 4人気 | |
13 | 10 | トータルクラリティ | 3人気 | |
14 | 13 | エイシンワンド | 11人気 | |
15 | 16 | タイセイカレント | 7人気 | |
16 | 14 | テイクイットオール | 13人気 |
単勝 |
2
|
910円 | 5人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
2
4 3 |
270円 170円 880円 |
4人気2人気9人気 |
枠連 |
|
1,490円 | 7人気 |
馬連 |
|
1,480円 | 5人気 |
ワイド |
|
580円 2,660円 2,500円 |
5人気31人気29人気 |
馬単 |
|
3,700円 | 16人気 |
3連複 |
|
17,460円 | 57人気 |
3連単 |
|
86,430円 | 290人気 |
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
朝日杯FSと言えば前走で上位人気に推されて勝ってきた馬が強いことで知られている。過去10年の連対馬を見ると、前走1着馬と前走2番人気以内の馬がいずれも連対率8割を誇り、今年のメンバーでこの条件に当てはまる馬は16頭中4頭のみ。さらに前走マイル以上の距離を走った馬が9勝2着8回。この時点でアタマを取れそうな馬は3頭にまで絞れる。京都開催に替わる今年もこの傾向は変わらないだろう。
その中で本命はアドマイヤズームにしたい。デビュー2戦目となった未勝利戦は京都内回りのマイル戦だったが、スタートから好位に付けて流れに乗ると直線で早めに抜け出し、2着馬に3馬身差を付ける完勝だった。未勝利勝ち直後にいきなりGⅠは分が悪いのは確かだが、調教はかなり動いているので穴を開ける可能性は十分にある。
相手にはアルテヴェローチェ。サウジアラビアRCと朝日杯FSは好走馬がリンクすることが多く、前走の雰囲気からして差し脚を生かす展開になればピッタリだろう。