まぐの予想

12R
3歳以上1勝クラス
6月15日(土) 16:05 函館 ダ1700m
予想印
14カリフォルニア(3人気)
12エーデル(4人気)
9テンクウジョー(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連通常
1214
2,000円
馬連通常
914
2,000円 払い戻し:2,000円x12.8倍=25,600円
ワイド通常
1214
6,000円 払い戻し:6,000円x7.3倍=43,800円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 69,400円
収支 +59,400円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 9 テンクウジョー 2人気
2 14 カリフォルニア 3人気
3 12 エーデル 4人気
4 5 エンセリオ 9人気
5 13 フェルンマンボ 1人気
6 6 スート 6人気
7 3 フォンメイリー 8人気
8 2 ガウラスパーク 7人気
9 1 アカツキロットリー 11人気
10 8 ソルトゴールド 14人気
11 4 ワンダーウィルク 10人気
12 7 スマイルヴィヴァン 13人気
13 11 チュウワエース 12人気
14 10 ベルメサイア 5人気

払戻金

単勝 9 
450円 2人気
複勝 9
14
12
190円
170円
200円
3人気2人気4人気
枠連
  • 6
  • 8

410円 1人気
馬連
  • 9
  • 14

1,280円 4人気
ワイド
  • 9
  • 14

  • 9
  • 12

  • 12
  • 14

600円
830円
730円
5人気9人気7人気
馬単
  • 9
  • 14

2,680円 8人気
3連複
  • 9
  • 12
  • 14
3,670円 8人気
3連単
  • 9
  • 14
  • 12
17,260円 40人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

買い時はここで……!

◎14.カリフォルニア
前走は楽な展開に持ち込めないだろうということで嫌ったカリフォルニア。
実際、ナンヨークリスタルにマクられたことでかなり苦しい競馬になりました。1000m通過60.6秒は速く、自分の競馬に持ち込めなかったことで大きく沈んでも不思議ありませんでしたが、直線では馬券内もあるかという手応えで6着は確保しました。
力はあるので、あとは楽な展開に持ち込めるかどうか。
その点、今回はマクってくるであろう馬が不在。
2番手以降に付いてくる馬も前走よりは弱いという印象を抱いています。
函館ダート1700mで外過ぎる枠は基本不利ですが、本馬はスタートが悪いところがあるので、他馬に前に入られることのない大外枠はマイナスではないでしょう。
マイペースの逃げさえ打てれば、勝ち負けできる馬。
陣営は「疲れがないので連闘する」と前向きです。

 

○12.エーデル
新馬戦はL2が12.6-12.7。残り200m付近では前と4馬身差ほどありましたが、これを差し切り。上がり37.1秒なら力はあるはずです。2.3.5着馬はすでに勝ち上がっており、メンバーレベルも高かったと言えます。陣営は「レース中に骨折。心身が成長していい状態に仕上がったので、普通にレースができれば」と前向きです。
新馬戦を見る限り、二の脚も付くタイプだと思うので、外から先行できれば。

 

▲9.テンクウジョー
前走は最内枠で出遅れ。上がり35.8秒の脚を使って10着まで浮上しました。このレースはハイレベル戦で、本馬の1.37.6でも十分に1勝クラスを突破できる水準。新馬戦も出遅れたものの、外枠だったからこそ先行できたという印象。それでも1200mで先行した馬なので、先行できる可能性は高い。ピンかパーなタイプだと思うので、馬連で押さえておこうと思います。

 

他。
4.ワンダーウィルク:
陣営が「時計面に注文がつくので、函館のダートは合うと思います」と述べていますが、先週の函館ダートは時計が出ていました。前走はスローを早めにマクったとはいえ、少し負けすぎ。4走前はハイペースでL2が13.2-13.6と掛かってくれたからこそ2着に浮上できたという印象です。
10.ベルメサイア:未勝利勝ちは1000m通過62.3秒で、L2は13.0-13.0と掛かりました。最内枠から好発を切り、全くロスなく乗れたのが良かったという印象です。前走は外から早めに位置を押し上げたものの、返り討ちに遭ったという印象。それでも1.3秒差8着ならそれなりにやれたと思います。スムーズに先行できれば怖いところですが、先行馬自体は揃っているので一列後ろになりそうです。
13.フェルンマンボ:現級では崩れていませんが、ほぼ牝馬限定戦でのもの。前走は1000m通過63.4秒のスロー。完全な前残りのレースでしたが、ただ1頭、後ろから差してきました。前々走は1000m通過62.6秒のスローでしたが、逃げ・先行馬の力が微妙だったから差しが決まったという印象。本来、高い先行力を持っている馬ではないので、今回は牡馬相手になって届かないではないかと考えています。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/06/14 20:42

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。