TAROの予想

11R
安田記念 GI
6月2日(日) 15:40 東京 芝1600m
予想印
7ロマンチックウォリアー(1人気)
13ステラヴェローチェ(7人気)
15ヴォイッジバブル(8人気)
10ソウルラッシュ(2人気)
17セリフォス(3人気)
2ガイアフォース(5人気)
4ジオグリフ(12人気)
5ナミュール(4人気)
9パラレルヴィジョン(6人気)
11ウインカーネリアン(9人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連複フォーメーション
馬1
7
馬2
10131517
馬3
24591011131517
26通り 各200円 払い戻し5-7-10:200円x32.8倍=6,560円
3連複フォーメーション
馬1
7
馬2
1315
馬3
24591011131517
15通り 各100円
3連複フォーメーション
馬1
7
馬2
10131517
馬3
10131517
6通り 各400円
3連複フォーメーション
馬1
7
馬2
13
馬3
101517
3通り 各300円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 6,560円
収支 -3,440円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 7 ロマンチックウォリアー 1人気
2 5 ナミュール 4人気
3 10 ソウルラッシュ 2人気
4 2 ガイアフォース 5人気
5 17 セリフォス 3人気
6 4 ジオグリフ 12人気
7 12 フィアスプライド 13人気
8 16 エルトンバローズ 14人気
9 13 ステラヴェローチェ 7人気
10 8 エアロロノア 16人気
11 3 レッドモンレーヴ 10人気
12 14 コレペティトール 17人気
13 9 パラレルヴィジョン 6人気
14 11 ウインカーネリアン 9人気
15 18 ダノンスコーピオン 11人気
16 1 カテドラル 18人気
17 15 ヴォイッジバブル 8人気
18 6 ドーブネ 15人気

払戻金

単勝 7 
360円 1人気
複勝 7
5
10
160円
300円
150円
2人気5人気1人気
枠連
  • 3
  • 4

2,100円 10人気
馬連
  • 5
  • 7

2,850円 12人気
ワイド
  • 5
  • 7

  • 7
  • 10

  • 5
  • 10

1,260円
350円
920円
15人気1人気10人気
馬単
  • 7
  • 5

4,220円 11人気
3連複
  • 5
  • 7
  • 10
3,280円 4人気
3連単
  • 7
  • 5
  • 10
17,740円 27人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

☆☆☆今週末唯一にして最大の勝負レース!☆☆☆〜最上位級の能力に加えて崩れない安定感を信頼【全馬見解掲載】

どうやら久々に雨の中での開催になりそうな今週末。現状はフラットながら、雨が降る中でのレースとなればやや外有利にシフトしそう。

ただ、同時に今回は先行勢が手薄な点もポイント。馬場は外有利になっても展開が落ち着けば、外差しというよりは、中〜外枠あたりの好位〜中団組が最も有利になる。

【本命馬】◎ロマンチックウォリアー

香港では中距離馬のイメージもあるが、常に行きたがるくらいのスピードを見せており、潜在的なスピード能力は高い馬。そして本馬の何よりの持ち味はそのスタートの速さ。ゲートをスッと出て加速できるので、常に自在に位置を取り、自分の力を発揮できるのでとにかく崩れない。今回は枠並びも良く、先行しそうなドーブネがひとつ内、スッと控えそうなエアロロノアがひとつ外なので流れに乗りやすいはず。 現状日本のマイル路線のレベルは高くなく、香港のトップクラスが参戦してくれば互角以上の戦いが可能。その中でも最上位級の本馬が好条件で出走できるならば、当然好勝負になる。

〜対抗以下&穴馬〜

対抗にステラヴェローチェ。

長きに渡る休養期間があったものの、復帰後徐々に復調。前走の大阪杯では掛かりながらラストまで伸びて来て、改めて地力の高さを示した。もともと東京マイルで重賞勝ち実績があり、朝日杯でも馬群を縫って好走。前走内容からも距離短縮はプラス。地面をなぞるような走りから道悪も間違いなくプラスになる。
そして今回、大きな追い風になりそうなのが雨予報。もともとバゴ産駒は道悪巧者が多いが、本馬も地面をなぞるような走りで、荒れ馬場はとにかく上手い。(恐らく)連結部のひとつ外なので、上手く流れに乗れれば怖い。

3番手にヴォイッジバブル。

ドバイターフでは崩れたが、内枠と掛かり気味の追走になってしまったことが敗因。香港のマイル路線ではトップレベルと差のない競馬をしており、スタートも上手で好位から運べるので大崩れしない。今回も外先行で流れに乗れそうで、順当なら能力上位。雨も歓迎。

次点でセリフォス。

前走は叩き台としては上々の内容で、苦しいインからよく伸びた。叩いて良くなるタイプ。やや外過ぎる並びがやや心配だが、能力は上。

ソウルラッシュも有力。

速い上がりになると苦しいが、その点で雨は大歓迎。枠もちょうど良いところを引けたし、何よりモレイラ騎手が騎乗できるのは強み。

ココまでが主力。

パラレルヴィジョンはパワーがあり、ココに来てスタートも出るようになり力をつけて来た。枠も良いところを引けたので、相手はかなり強くなるが圏内好走の余地はある。

ガイアフォースは内枠がカギ。上手く流れに乗れれば圏内。

ナミュールは決め手あるが、昨年のマイルCSは本当に鮮やかにハマったなという内容。上手く捌けるかどうかなど課題も多い。

ジオグリフは前走内容を見ても距離短縮は歓迎。上手く馬群で溜めて行ければ侮れない。荒れてきている馬場もこなせるタイプ。

ラスト押さえでウインカーネリアン。展開は向きそう。タフな馬場も問題ないので上手く自分のリズムなら。三浦騎手も荒れ馬場は上手い。

〜その他の馬〜

カテドラル
→雨は悪くないがさすがにココに入ると相手が強い。

レッドモンレーヴ
→決め手秘めるが距離短縮の前走がハマった印象。昨年も力負け。流れ向いても善戦まででは。

ドーブネ
→東京マイルでも勝ち星挙げているが、G1になるとワンパンチ足りない印象。

エアロロノア
→ラストの脚は上位だが、G1ではワンパンチ足りず、多頭数も割引。

フィアスプライド
→前走はルメール騎手が最高に上手く乗って2着。さらなる相手強化では少し足りない。

コレペティトール
→最高に上手く乗った京都金杯でようやく重賞勝利。G1の舞台では能力不足。

エルトンバローズ
→マイルCS4着の内容から怖さあるが、どちらかといえば立ち回り勝負向きで、道悪の外枠は割引。

ダノンスコーピオン
→当舞台でG1勝ちあるが、近走不振傾向。前走ようやく復調気配とはいえ、さらなる相手強化では現状は善戦まででは。

公開日時:2024/06/01 21:35

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。