小倉の馬券師Tの予想

11R
鳴尾記念 GIII
6月1日(土) 15:35 京都 芝2000m
予想印
9ヨーホーレイク(1人気)
4ボッケリーニ(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
ワイド通常
49
10,000円 払い戻し:10,000円x1.7倍=17,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 17,000円
収支 +7,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 9 ヨーホーレイク 1人気
2 4 ボッケリーニ 2人気
3 14 エアサージュ 5人気
4 5 ヤマニンサンパ 6人気
5 2 ディープモンスター 4人気
6 1 カラテ 8人気
7 3 バビット 7人気
8 7 スカーフェイス 12人気
9 8 アリストテレス 9人気
10 10 フォワードアゲン 13人気
11 12 ホウオウアマゾン 10人気
12 13 ニホンピロキーフ 3人気
13 11 アウスヴァール 11人気
6 ロードデルレイ 除外

払戻金

単勝 9 
250円 1人気
複勝 9
4
14
110円
110円
180円
1人気2人気5人気
枠連
  • 3
  • 6

520円 1人気
馬連
  • 4
  • 9

360円 1人気
ワイド
  • 4
  • 9

  • 9
  • 14

  • 4
  • 14

170円
360円
420円
1人気5人気7人気
馬単
  • 9
  • 4

690円 1人気
3連複
  • 4
  • 9
  • 14
1,030円 3人気
3連単
  • 9
  • 4
  • 14
3,720円 5人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

■ワイド1点

◎ヨーホーレイク

[適性]B
[能力]A
[レース内容]B↑↑

…叩き3走目で走り頃の実績馬ヨーホーレイクが本命。

【近3走の評価】
・新潟大賞典(3着)[評価 B↑↑]
 直線不利なイン

・金鯱賞(3着)[評価 B]
 2年2ヶ月の長期休養明け

・日経新春杯(1着)[評価 B↑↑]
 3着に3馬身以上の差


[前走] 新潟大賞典 3着
 序盤は前目につけるも、途中で馬群が密集して位置を下げるロス。
直線はインから伸びたが、外差し馬場だった分、切れ味が鈍った。

⇒ 不利な内の馬場を通り、さらに59キロの斤量を背負って3着は立派。

↓新潟大賞典 1番(白帽)
<netkeibaTVより引用>


[2走前] 金鯱賞 3着
 2年2か月の長期休養明け。
序盤に行きたがるシーンがあったが、バテることなく粘り込んだ。


[3走前] 日経新春杯 1着
 ステラヴェローチェとの叩き合いを制して3/4差の完勝。
3着には更に3馬身の差。


………………………………
■斤量2キロ減
………………………………

G2の日経新春杯を勝った実績馬が、2年2ヶ月の休養を経て徐々に復調。

叩き3走目で走り頃だし、斤量は59キロ→57キロの2キロ減。

G3なら勝ち負けは必至だ。

[馬券師指数:24(高い)]
【自信度 B】



注目○ボッケリーニ

…日経賞(5着)は、大逃げの馬を警戒し、3角から一気に動いて脚を使う形。
直線で一旦は先頭に立ったが、ゴール寸前で後続にドッとこられた。

↓日経賞 9番(桃帽)
<netkeibaTVより引用>

もともとイン突きが得意で、一瞬の脚が武器の馬。
外を回って早仕掛けは、この馬のスタイルではない中で、
見せ場十分の5着は悪くない。

2走前以前は3戦連続で2着、いずれもタイム差なし。

7着に敗れた宝塚記念でも、外有利馬場のインから一瞬は脚を使って見せ場を作っていた。

今回は内枠を引き、鞍上はモレイラ騎手。
G3ならば巻き返しは必至だろう。



▲ニホンピロキーフ

…マイラーズC(3着)は、直線でソウルラッシュと併せる形で反応よく伸び、3着には1馬身半の差。

↓マイラーズC 9番(黄帽)
<netkeibaTVより引用>

関門橋S(1着)は、早めに動いて2馬身半抜ける完勝。

ここにきての地力強化は顕著。
平坦コースが得意な馬で京都コースも合う。



△△ロードデルレイ

…白富士S(1着)は、直線途中まで持ったままの手応えで進み、
馬群の狭いところからスパッと抜け出して完勝。
勝ちタイム1.57.2は優秀だった。
2着馬は次走2馬身差の快勝。

↓白富士S 1番(白帽)
<netkeibaTVより引用>

6戦5勝、敗れた一戦は距離が長かった神戸新聞杯で0.1差。
素質は高い。

これまで直線の長いコースばかりで実績を残しており、
内回りは不向きかもしれなし、右回りだとモタれる傾向があるが、
素質と勢いで好走可能。



△ディープモンスター

…アンドロメダS(1着)は、外枠で掛かっていたが、力強く伸びて1馬身半突き抜ける完勝。

オクトーバーS(3着)は、実質スローで前が止まらず。
走破タイム1.58.5は、重馬場としては優秀だった。
4着には3馬身の差。

2000m前後では崩れていない馬。
重賞でも。


押エアサージュ

…2走前にニホンピロキーフを破って勝利。


【鳴尾記念の印】
◎ 9ヨーホーレイク
○ 4ボッケリーニ
▲ 13ニホンピロキーフ
△△ 6ロードデルレイ
△ 2ディープモンスター
押 14エアサージュ

公開日時:2024/05/31 16:03

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。