ミニ馬リストの予想

12R
目黒記念 GII
5月26日(日) 17:00 東京 芝2500m
予想印
4クロミナンス(2人気)
9シュトルーヴェ(1人気)
12ケイアイサンデラ(7人気)
5ヒートオンビート(6人気)
8マイネルウィルトス(4人気)
6シュヴァリエローズ(10人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連複1軸流し
4
相手
568912
10通り 各1,000円 払い戻し4-6-9:1,000円x52.8倍=52,800円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 52,800円
収支 +42,800円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 9 シュトルーヴェ 1人気
2 6 シュヴァリエローズ 10人気
3 4 クロミナンス 2人気
4 2 サトノグランツ 3人気
5 8 マイネルウィルトス 4人気
6 11 ダンディズム 12人気
7 5 ヒートオンビート 6人気
8 13 バラジ 11人気
9 12 ケイアイサンデラ 7人気
10 3 メイショウブレゲ 9人気
11 10 ナイトインロンドン 8人気
12 1 ジューンアヲニヨシ 5人気
13 7 シークレットラン 13人気

払戻金

単勝 9 
350円 1人気
複勝 9
6
4
160円
510円
150円
2人気10人気1人気
枠連
  • 5
  • 6

4,610円 17人気
馬連
  • 6
  • 9

6,990円 25人気
ワイド
  • 6
  • 9

  • 4
  • 9

  • 4
  • 6

1,530円
290円
1,700円
22人気1人気24人気
馬単
  • 9
  • 6

9,370円 38人気
3連複
  • 4
  • 6
  • 9
5,280円 17人気
3連単
  • 9
  • 6
  • 4
34,220円 111人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

上位拮抗でも総合的に見て一枚上。面白い穴馬も絡めて狙う!

◎クロミナンス

上位拮抗の様相だが、複勝圏内確保という意味ではこの馬が最も信頼に値するとみている。

脚元に弱さがあった馬で長期の休養を何度も経験しており、7歳でもキャリアはまだ12戦と少ない。

成長力のある母系ということもあり、まだ伸びしろの余地を残しているので衰えの心配は皆無。

昨秋以降は順調に使えており、距離やコースを問わずレベルの高いレースで善戦してきた。

前走の日経賞では初の2500mを問題なくクリアしている。

小頭数だったとはいえ大外枠の距離ロスがあったのは確かで、勝ち馬のシュトルーヴェに半馬身差なら力負けとまでは言えない。

同斤量だった前回と違って今回は斤量差が1キロある。

ケイアイサンデラが強気に逃げたとしても2番手以下が実質スローになるのは濃厚なメンバー構成。

瞬発力が必須の展開になるはずなので、斤量は少しでも軽い方がいい。

この馬の力を考えると今回の斤量は恵まれた印象すらある。

これまでの走りを見る限り、馬場は今回のようなパンパンの良馬場が理想と思える。

枠も内の偶数番で前走から条件は大きく好転するので、3連複の軸として高く信頼したい。

 

◯シュトルーヴェ

去勢後のここ2戦の内容が非常に優秀。

2戦とも馬群を割る根性を見せて差し切っており、去勢の効果はかなり感じられる。

特に前走は初の重賞挑戦で未経験の右回りと初物づくしのレースだったが、トリッキーな中山2500mを全く苦にせず勝ち切った辺りに今の充実ぶりが感じられる。

今回は斤量が1.5キロ増えるが、得意の東京に戻るのは確実なプラス材料。

斤量を苦にしなければ重賞連勝もある。

 

▲ケイアイサンデラ

格上挑戦の身だが、その分軽くなる54キロの斤量は魅力に映る。

今回は小頭数で他に行きそうな馬も見当たらないので楽に単騎で行ける公算が大きい。

藤懸騎手は逃げ馬をかなり強気に乗るイメージがあるが、この馬の騎乗時は特にそれが顕著に出ている。

ワンペースな逃げ馬ではないので、どういうペースで引っ張っても見せ場十分のレースが期待できる。

 

 

☆シュヴァリエローズ

ディープインパクト産駒の割にあまりキレるタイプではなく、特に東京コースではキレ負けするレースが目立つ。

だが、今回の距離延長と東京2500mの舞台なら乗り方ひとつで誤魔化せるかもしれないと思っている。

坂越えが2度あるスタミナの問われるコースだが、それでもこの馬はキレ負けするはず。

なので、ケイアイサンデラに離されずついて行くくらいの強気な競馬をすれば好走できる可能性はあるとみている。

これまでのレースを見る限り消耗戦に強く、スタミナ自体はありそう。

オープン馬として能力が足りていないわけではないので、乗り方に工夫があれば面白い存在になる。

 

△マイネルウィルトス

8歳馬だが近走の内容からは衰えは一切見られず、当舞台の成績は3戦3連対と得意としている。

他の有力馬との比較では斤量に恵まれた印象があり、何より鞍上がこの馬の乗り方を熟知しているのが頼もしい。

いつも通り早めに抜け出す競馬でどこまで踏ん張れるかという見立て。

 

△ヒートオンビート

トップハンデの59キロの斤量は実績を考えると仕方ない。

昨年のアルゼンチン共和国杯では仕掛けが遅れたようにも見えた。

露骨に斤量負けするタイプではないので得意舞台に戻って見直したい。

 

 

公開日時:2024/05/26 06:12

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。