nigeの予想

12R
4歳以上2勝クラス
5月11日(土) 16:10 京都 ダ1200m
予想印
8ナスノカンゲツ(2人気)
9ベンダバリラビア(3人気)
12ディアサクセサー(1人気)
13ツークフォーゲル(5人気)
10ミキノプリンス(9人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し
8
相手
912
2通り 各2,200円
馬連通常
813
1,400円 払い戻し:1,400円x37.6倍=52,640円
3連単フォーメーション
1着
89
2着
891213
3着
89101213
18通り 各200円
3連単フォーメーション
1着
89
2着
10
3着
891213
6通り 各100円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 52,640円
収支 +42,640円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 8 ナスノカンゲツ 2人気
2 13 ツークフォーゲル 5人気
3 2 ジョヴィアン 4人気
4 1 ワーズワース 11人気
5 12 ディアサクセサー 1人気
6 7 マイアミュレット 13人気
7 11 ゼットカレン 10人気
8 3 ダブルジョーク 6人気
9 9 ベンダバリラビア 3人気
10 5 マリブパイン 12人気
11 10 ミキノプリンス 9人気
12 6 サイモンギフト 7人気
13 4 シャドウレディー 8人気

払戻金

単勝 8 
490円 2人気
複勝 8
13
2
190円
250円
260円
3人気4人気5人気
枠連
  • 6
  • 8

290円 1人気
馬連
  • 8
  • 13

3,760円 16人気
ワイド
  • 8
  • 13

  • 2
  • 8

  • 2
  • 13

1,390円
800円
940円
17人気10人気12人気
馬単
  • 8
  • 13

5,910円 27人気
3連複
  • 2
  • 8
  • 13
9,360円 30人気
3連単
  • 8
  • 13
  • 2
51,440円 179人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

凡走理由があるので巻き返し期待!

<予想>

◎:ナスノカンゲツ
前走は馬場とペースが合わず

○:ベンダバリラビア
距離短縮で1200mに戻れば

▲:ディアサクセサー
最後どうしても甘くなるので

△:ツークフォーゲル
落馬後だが大外からスムーズに走れるのは歓迎

☆:ミキノプリンス
1200mに距離短縮して良化




<予想詳細>

本命は、ナスノカンゲツ

前走の袖ケ浦特別(2勝クラス:中山ダ1200m)は、内枠から出して2列目最内で追走。4コーナーでの加速で少し遅れて、直線で粘っていたが0.6秒差7着。

良馬場発表だったが、時計はかなり出ていたので前半3F34.7秒は遅い。逃げた後の控える競馬の影響もあったのか、コーナーに入るまで逃げ馬の後ろで力んでいた。それに加えて、中間の時計が遅かった影響なのか8kg増(2走前も6kg増)。本来の走りができていなかった。


今回は、本来の走りに戻れば好走できていい相手。

京都ダ1200mは、4走前(1勝クラス)に休み明けで11番人気2着して、変わり身を見せた舞台。その後にパフォーマンスがさらに上がっているので、2勝クラスでも好走できていい。あと、太めだったので中間の調整も、前走より明らかに負荷をかけて絞ろうとしている。


乗り替わりだが、坂井騎手に合う先行できて持続力があるタイプ。内から前に行くマリブパイン・サイモンギフトを外か後ろで皆がら追走して、直線で抜け出す走りに期待する。




相手は、4頭選択。


ベンダバリラビア
前走の2勝クラス(阪神ダ1400m)は、2番手を取るために少し押したら持って行かれてしまった。さらに、逃げ馬との間にいる馬に抵抗されてハイペース。4コーナーで先頭に出たが、残り200mで脚が止まって1.3秒差7着。今村騎手が制御できず自滅したレースだった。

今回は、1200mに距離短縮して、2走前に好走させた岩田望来騎手に戻るのが魅力。内に前に行きたい馬が入ってくれたので、好位外で流れに乗って粘る走りをすれば好走できていい。



ディアサクセサー
前走の2勝クラス(京都ダ1200m)は、じわっと控えて中団やや後ろの外で追走。4コーナーから直線に入るところで外に出して、いい脚で伸びてきたがゴール前で同じ脚色になって0.3秒差3着。

直線平坦の京都の雨馬場なら最後に甘くなることが軽減されると考えて本命にしたが、いつもと変わらなかった(3連複のみ的中)。勝つなら逃げと考えているが、近走は差す競馬をさせている。最後はどうしても甘くなるので、ここまでの評価。



ツークフォーゲル
前走は、スタート直後につまずいて落馬。これは仕方ない。2走前の昇級初戦は、前に行く馬が多くて、外枠から最内まで入れて中団やや後ろで追走。4コーナーで狭くなって一旦押さえてからの追い出し。直線で内から伸びたが0.6秒差7着。結果的に前のスペースに先に入って、狭くなる原因になった馬が勝っているので、進路を取りに行く判断の差が痛かった。

今回は、2走前から鞍上強化して大外からスムーズに走れるのは歓迎。川島信二騎手が引退したことで、前走から団野騎手に乗り替わり。これは鞍上強化。あと、550kg台の大型馬なので、外でスムーズに走れるのはプラスになる。落馬明けで少しでも人気が下がるなら有り難い。



ミキノプリンス
前走の2勝クラス(京都ダ1200m)は、好位集団を見る位置の6番手で追走。直線に入って最後までじわじわ差を縮めて0.5秒差4着(3着ディアサクセサーと1.1/4馬身差)。1200mに距離短縮して、ここ2戦でパフォーマンスを上げている(13人気5着、13人気4着)。前走の走りができれば馬券圏内争いに加われていいので、相手に入れておきたい。

公開日時:2024/05/11 01:34

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。