丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

2月11日 京都11R 京都記念(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    5

    相手

    2

    3

    6

    9

    11

    12

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    5

    2着

    9

    相手

    2

    3

    6

    11

    12

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    5

    2着

    3

    相手

    2

    6

    9

    11

    12

    各100円

購入:9600円(72通り)

結果

【馬単】
300円 × 11.2倍 = 3360円

このレースの収支

払戻:3360円
収支:-6240円

丹下日出夫の見解

【オペラ第二幕】ベラジオオペラの上昇曲線はまだ右上がり。重馬場条件下、ハイペースで展開したスプリングSを力走。続く皐月賞はその反動に泣いたが、日本ダービーは鋭く内を突き最速の上がりであわやの4着にファイト。古馬初対決となったチャレンジCは20kg増、514kgでもシルエットはスッキリ。1000m通過は59秒9の平均ペースで展開、後半5Fはすべて11秒台という力勝負の戦いになったが、馬群をこじ開けグイとハナ差先着。日本ダービーの上がり33秒0が本物であると同時に、1F延長にも対応できる末脚を披露した。体調本位の仕上げ方法をとってきたが、CWのタフな7F追いに加え坂路の動きもピリリ。まだきちんとした上積みがありそうですね。

 対抗一番手はルージュエヴァイユ。三走前の牡馬混合GIII・エプソムC2着、続くGII・府中牝馬Sは上がり32秒7の末脚を繰り出し2着急追。エリザベス女王杯はラスト4F地点から11秒台の脚を繰り出し0秒1差の2着に奮闘。モタれはしたが右回りGIでも結果を出した。中間も南Wでビッシリ攻めることが可能、関西への輸送と京都11Fも前走で経験済みだ。

 一角崩しがあればプラダリア。まだ姿形が定まらず、関東圏のGI・有馬記念は馬体減にも泣いたが、重馬場の京都大賞典優勝を含めGIIは[2-0-2-2]。他より重い58kgを背負うが力量は僅差。

 惑星はマテンロウレオ。昨年の京都記念は、ドウデュースにチギられはしたが2分11秒5で2着入線。スローや展開に左右されるが心身とも活力に衰えなし。目下2連勝中のブレイヴロッカーは、一気にメンバーは強くなったが真正面から末脚試し。ラヴェルは2400mのオークス4着。ポテンシャルと血統力はまだ見限れない。

このレースの予想一覧