丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

1月7日 中山11R フェアリーS(G3)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    9

    相手

    1

    4

    6

    10

    11

    13

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    9

    2着

    13

    相手

    1

    4

    6

    10

    11

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    9

    2着

    6

    相手

    1

    4

    10

    11

    13

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【ファイト一変】良績のあるホームの中山マイル、キャットファイトの巻き返しに注目。能力と予想のベースは二走前のアスター賞にあり。前半1000mは58秒9のスローで展開、上り3Fの瞬発力決着となったが、レースの上りが34秒2に対し、自身のソレは33秒7。湿り気の残る中山の急坂を推定10秒台のラップを含む加速力で、2着に0秒8差をつけ2歳コースレコードを叩き出した。阪神JFはパドックの周回までは妙な素振りもなかったが、本馬場入場後一気にテンションが上がってしまい、リキみ多い走りとなり勝負どころでガス欠発生。しかし中山に替わればイレ込みは軽減。年明けの1月3日の南Wの追い切りも長めから伸びやかに動いた。

 第一本線はイフェイオン。母イチオクノホシはクイーンC2着、阪神牝馬S2着、魅力多い芦毛マイラーだった。初戦は追い込み届かずの3着に終わったものの、1カ月の調整期間を経て前走の京都戦は四肢や全身の躍動感一変。スタートも決まり6番手の外で折り合いをつけ、1000m通過・58秒6という実力をはかるにはうってつけの平均ペースの流れを踏み、残り4F標識からタフな11秒台のラップが出現。残り1F標識すぎ先頭に立ち最速の上りで2馬身差の悠々完勝を決めた。1分33秒3もまた同日の古馬2勝クラスと0秒1差という好タイムだった。坂路中心ながら一カ月ほど入念に乗り込み関東遠征の準備も着々。

 3番手はスティールブルーの切れ味とレースセンス。新潟マイルの新馬の上りは32秒9、アルテミスSは上位には力負けをしたものの差は0秒4。ルメールJの技量も加味、一瞬のスキを突き勝機をうかがう。テリオスサラは赤松賞でマイル短縮に対応、1分33秒9は東京開催の2歳GIII戦と時計はほぼ互角だった。エンジンのかかりが少し遅く、アルテミスSは6着に終わったが、ラヴスコールのパンチ力を再考。キャプテンネキは520kg台のパワー牝馬、凱旋門賞ジョッキー・ピーヒュレクJの追い出しは見もの。

このレースの予想一覧