丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

10月28日 京都11R スワンS(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    9

    相手

    1

    2

    3

    4

    8

    15

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    9

    2着

    8

    相手

    1

    2

    3

    4

    15

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    9

    2着

    1

    相手

    2

    3

    4

    8

    15

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【1F・11秒1】アヴェラーレの母はスワンS・フラワーC優勝、NHKマイルC2着、高松宮記念3着など、成長力を備え6から8Fの距離バンドで好ファイトを演じてきた。母より本格化に時間を要したが、ドゥラメンテ産駒の娘も、着実にオープンへと出世。関屋記念はスローの好位内のポケットで折り合い脚をため、レースの上りを1秒上回る32秒8という瞬発力を披露、遅まきながらGIIIをもぎとった。最終追い切りの南W1F・11秒1という破格の伸び脚を見ると、関西遠征、右回り等の課題も一気にクリアして不思議はない。

 対抗のグレナディアガーズは朝日杯FS優勝、7Fは[2301]。体調不良や重馬場に泣いてきたが、今季は坂路のみならずCWを交え遠慮なしの追い切りが課せた。下り坂を活かし一気にトップスピードに乗れる京都も加点材料になるかもしれない。割って入ればエクセトラ。UHB賞は6Fとすればかなりのスロー。出遅れて内に包まれ身動きできないままレースが終わってしまったが、6Fよりは7F向き。身体もさらに膨らみ坂路の動きもダイナミック。鞍上はモレイラJ、GII奪取も十分。

 ウイングレイテストはブリンカー効果絶大。集中力を切らすことなく京成杯AHは1分31秒6という好記録のクビ差2着に粘った。内に押し込まれたり外を回されたり展開に翻弄されているが、我慢強さと大胆さが武器の横山和Jがトウシンマカオのパンチ力をどう引き出すか。ルガルは橘Sを楽勝、GIII・葵Sをコンマ1秒差の2着。朱鷺Sをひと叩き。3歳馬ならではの躍動感と上昇振りが目を引く。

このレースの予想一覧