丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

12月9日 中京11R 中日新聞杯(G3)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    8

    相手

    7

    9

    12

    13

    15

    16

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    8

    2着

    7

    相手

    9

    12

    13

    15

    16

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    8

    2着

    12

    相手

    7

    9

    13

    15

    16

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【中距離王】ホウオウビスケッツの速力美味。父は短距離ダート系のマインドユアビスケッツ、しかし昨年のちょうど今ごろ。中山・芝マイルを1分34秒9という、古馬1勝クラスの好記録で逃げ切り勝ち。続く東京10F戦もメリハリの効いたラップで連続Vを決めた。スプリングSはスピード系にとっては不得手の重馬場、下手に外に回すと急激にガス欠を起こす。芝の傷みを承知で最短距離のラチ沿いに進めざるを得なかったが、近年スプリングSでも上位にランクされるHレベル決着を2着に踏ん張った。

 皐月賞は再度重馬場、流れはHペース…坂上一杯は仕方ないか。しかし良馬場の日本ダービーは、スローとはいえ二番手追走から残り1F標識手前まで勝ち負けに参加。6着ながら差は0秒2、中距離重賞に名乗りを上げる才能を大観衆に示した。体調と適距離に合わせ坂路・南Wを併用し乗り込みも入念、調教時計や速力も一段グレードアップをはたしている。

 対抗はヤマニンサルバム。オープン入りし重賞や右回りに苦戦はしたが、オクトーバーS逃げ切りVで左回り10F適性を再確認できた。中京は5戦4勝、当コースは3戦2勝。57kgのハンデでも、ここは勝負どころ。割って入ればキラーアビリティ。体調に波がありマイルから11Fなど距離を模索してきたが、昨年の中日新聞杯の戦績通り、ベストは良馬場10Fの決め手勝負。ムルザバエフJの腕っぷしと技量なら59kgでも伸び負けない。

 400kgソコソコの軽量牝馬ながら、ピンハイはカシオペアSを1分44秒8・コンマ1秒2差の2着に大外から脚を伸ばしてきた。1F延長になるが斤量馬55→54kgに軽減する。スパイダーゴールドは東京10Fに1分57秒7という良質な勝ち時計があり、体調を整備すればオープンでも好レースに持ち込める。58kgならユーキャンスマイルの実績、ハンデ重賞でモマれてきたカレンルシェルブルの決め手も軽視禁物。

このレースの予想一覧