丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

4月1日 中山11R ダービー卿CT(G3)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    3

    相手

    4

    6

    7

    8

    9

    16

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    3

    2着

    4

    相手

    6

    7

    8

    9

    16

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    3

    2着

    16

    相手

    4

    6

    7

    8

    9

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【勢い右翼】レッドモンレーヴの勢い断然。10月の東京マイルを1分32秒6という好記録で勝ちあがったが、昇級の秋色Sも1分32秒0というOPに匹敵するタイムで時計差なしの2着に迫った。先着を許した勝ち馬ジャスティンスカイは、次走OPの洛陽Sを完勝している。節分Sは時計1秒以上遅くなったが、上り3Fはレースの上りを0秒8上回る33秒1。復帰戦の頃は道中フラフラして危なっかしいところもあったけれど、前走は川田Jの指示にブレることなくピタリと対応。中間の調教メニューも一段負荷を上げ、状態は上昇一途。

 トリッキーな中山マイルのぶん対抗としたが、決め手と実績ならジャスティンカフェ。GII・毎日王冠は1分44秒2・上り33秒8で2着。マイルCSはコンマ4秒追い込み届かず(6着)、東京新聞杯も前残りのペースに泣き0秒1差の4着に終わったが、1分31秒9なら胸を張れる。58キロ、中山でも力でネジ伏せるシーンも一考の余地あり。

 ゾンニッヒは秋色Sで本命と小差の接戦を演じている。次走の中山マイルを1分32秒4という好記録で勝ち上り、東風Sは中山の急坂を上り33秒1で0秒1差に追い上げてきた。

 東京新聞杯6着のマテンロウオリオンも走るたびジワリ上昇。昨年のニュージーランドT2着、当コースの走りを覚えている? 56キロを背負うが、ミスニューヨークはターコイズS連覇、中山マイルに特殊な適性を示す強豪マイラー。東京新聞杯7着のインダストリアは、まだ上昇の余地を残す4歳馬。アナザーリリックもハンデ戦なら連下圏内。

このレースの予想一覧