netkeibaデスクの予想

netkeibaデスク

お気に入り

お気に入り

登録済

最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします

2月18日 東京11R ダイヤモンドS(G3)

netkeibaデスクの見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 冬から春にかけての長距離重賞戦線は、ステイヤーズS、ダイヤモンドS、阪神大賞典、天皇賞(春)という流れ。ダイヤモンドSはその中で唯一のGIII戦で、なおかつハンデ戦ということで特殊な位置にある。

1.スローからの上がり勝負

 道悪だった16年や強風の影響が大きかった20年は上がりが掛かったが、概して、長距離戦にしては上がりが要求される傾向にある。過去10回中9回で上がり3ハロンタイム2位以内の馬が勝利し、唯一該当しない昨年のテーオーロイヤルも34秒台の上がりを使っていた。

2.大型馬は苦戦気味

 近10回で、馬体重が500kg以上だった馬は[1-2-4-40]で複勝率14.9%と苦戦気味。当舞台で行われるようになった04年以降の19回でみても、500kg以上だった馬は3勝しかしていない。

3.乗り替わりは苦戦傾向

 長丁場なだけあって、乗り替わりでいきなり結果を出すのは難しい。近10回で、前走と同騎手だった馬は[5-5-5-36]で複勝率29.4%なのに対し、前走から乗り替わりとなる馬は[5-5-5-78]で複勝率16.1%。

 トラストケンシンは4走連続で2桁着順と精彩を欠いているが、末脚自体は使っており、相手関係や流れ次第では上位争いするだけのポテンシャルはあると見る。前走のジャパンCはさすがに相手が強過ぎたが、GIIIなら一発があっても驚けない。

 ミクソロジーは3連勝中と勢い十分も、上がり勝負だと分が悪そう。ここもクリアしてくるなら春が楽しみになるが、今回に関しては過剰人気と見る。シルブロンは昨年春と比べると明らかに成長しており重賞でも楽しみな一頭。ただ、今回の距離は長い。

 ヴェローチェオロは東京が合うタイプではないが距離適性はある。調教の動きは上々で休み明け自体は問題なさそう。以下、叩き2走目で前進できそうなカウディーリョ、前走は脚を余したレクセランス、コース合いそうなマリノアズラ。

このレースの予想一覧