丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

12月24日 阪神11R 阪神C(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    18

    相手

    4

    7

    10

    14

    15

    16

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    18

    2着

    7

    相手

    4

    10

    14

    15

    16

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    18

    2着

    14

    相手

    4

    7

    10

    15

    16

    各100円

購入:9600円(72通り)

結果

【馬単】
300円 × 21.5倍 = 6450円

このレースの収支

払戻:6450円
収支:-3150円

丹下日出夫の見解

【準備万端】グレナディアガーズが一年越しの連覇に向けフライト準備万全。朝日杯FSをレコ勝ち、NHKマイルC3着、昨年の阪神Cは最速の上りで猛然と外強襲を決めた。本年はスプリント路線を選択、高松宮記念にアタックをかけたが、馬場は重、明らかにイン有利。枠は大外18番、出遅れも重なり12着に沈んだが差は0秒5。情状酌量の余地はある。英国のプラチナジュビリーS・アスコット開催に遠征、しかし斤量は59.5キロ、タフな坂と芝に戸惑い19着に埋没したが、まだキャリアは11戦。身体にも心持にも傷みは見られず。11月末から栗東で乗り込み開始、坂路でもCWで長め6F追いをかけても終いは常に11秒台が出る。最終追い切りはC.デムーロJが跨り、1F・11秒6という絶妙な伸び脚を披露。連覇に向け着々と心身を整えてきた。

 第一目標はバスラットレオン。ニュージーランドTでマイルGIIを楽勝。ダート戦線に転じゴドルフィンマイルを逃げ切り勝ち。欧州最高峰のマイルGI・サセックスSおよびジャックルマロワ賞は世界の壁にハネ返されたが、主導権を握りハナを切り爪痕は残した。以前は東京に遠征すると自分を見失うほどテンションが高くなったのに、前回の武蔵野S3着は精神面の充実を示すもの。1F短縮に瑕疵はなく、7Fの流れなら好位差しの競馬に転じることが可能かもしれない。

 ダイアトニックも上位争い必至。阪神7Fは1分19秒台を連発、GIII・阪急杯、GIIスワンS勝ちなど[2010](3着は2着降着)。馬か人か。ややイン強襲にこだわる組み立てがどう出るかだけ。ロータスランドは牝馬GIIIながら京都牝馬Sを1分19秒7で勝ち、少しパワーを要する年末の芝向き。坂路調教はブリンカーが効きすぎたと聞くが、反応と伸び脚は鋭かった。終い一手だがルプリュフォールは安土城S3着に続き朱鷺S1着。スワンSも上り33秒5の末脚を繰り出し、3着入線は印象深い。使える脚は一瞬だが、少し時計がかかる芝になればトゥラヴェスーラのひと差し。距離二度目、キングオブコージの一発警戒。

このレースの予想一覧