netkeibaデスクの予想

netkeibaデスク

お気に入り

お気に入り

登録済

最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします

10月2日 中京11R シリウスS(G3)

netkeibaデスクの見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 近い日程で地方交流の日本テレビ盃と白山大賞典があるためメンバーは分散する。能力の拮抗したメンバー構成になりがちで、ハンデ戦ということも相まって中々人気通りには決まらないレースだ。

1.上がり馬が通用

 過去10年の勝ち馬10頭中、6頭はここが中央重賞初制覇だった。中京開催だった昨年も、2・3着馬は中央の重賞は初挑戦だった。混戦のメンバー構成となるので、上がり馬や重賞実績のない馬でも通用する。

2.後半に脚を使えるか

 中京は3-4コーナーが下り坂で、直線入り口から上り坂というレイアウトなので、3-4コーナーから流れに乗って長く脚を使えるか、というのが好走のポイントになる。過去に同条件で行われたオープンクラスの3レースの勝ち馬は、いずれも上がり3ハロン3位以内の末脚を使っており、3着以内で見ても、9頭中7頭は上がり3ハロン3位以内だった。

3.距離延長組は苦戦気味

 コース改修以降に行われた1勝クラス以上の中京ダート1900mの成績を、前走コース別で見てみると、複勝率上位(最少レース機会数5回)は8位までが1900m以上のコースだった。1800m未満の距離の成績を見ると、前走東京ダート1600m組が複勝率24.4%で10位と健闘しているが、ローカル1700m組は福島の複勝率22.9%以外は苦戦気味。

 ドスハーツは同舞台で3勝を挙げているコース巧者。前走の平安Sは大敗を喫したが、相手が揃っていた一戦で、道悪のレコード決着も分が悪かった。それと比べれば相手関係が楽になり、ハンデもある程度恵まれそうな今回なら巻き返しがあってよいだろう。

 ゴッドセレクションは距離短縮プラスだが、今回は同型との兼ね合いがカギとなる。スムーズさを欠いたら脆い可能性もあり本命視はしにくい。ブルベアイリーデは距離延長ローテな分下げたが、距離は1900mあっても問題ない馬。前走の勝ちっぷりからして重賞でもチャンス十分。

 ハヤヤッコは距離短縮で末脚上位と好走条件に合っているが、基本的に展開頼み。3歳時のレパードSも展開に恵まれた面が大きく、ここに入って大きな信頼は置けない。以下、同じく展開頼みだがタフな中京に変わって食い込みはあるサンデーウィザード、ローテ微妙も昨年2着のサクラアリュール、立て直されてきたアナザートゥルース。

このレースの予想一覧