netkeibaデスクの予想

netkeibaデスク

お気に入り

お気に入り

登録済

最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします

12月15日 阪神11R 朝日杯FS(G1)

netkeibaデスクの見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 2歳暮れの大レースとして長い伝統を誇る朝日杯。1991年に2歳GIが牡牝で区別されて以降は、朝日杯の勝ち馬がそのままJRA賞の最優秀2歳牡馬に選出されることが続いてきた。しかし、2014年に中山から阪神にコースが変更されたのと同時に、2歳の大レースとしてもうひとつホープフルSが用意され、一昨年からはGIに昇格。朝日杯の在り方は「2歳マイル王決定戦」というものに変わってきている。

1.瞬発力勝負

 中山時代の朝日杯FSは前半3F34秒台で後半3Fは36秒台のような消耗戦になることが多かったが、阪神に変わってからは過去5回中3回で後傾ラップになっており、5回中4回で後半3Fが34秒台。近年はスローからのヨーイドンになるのが通例だ。

2.馬格がないと厳しい

 過去5年間、馬体重が459kg以下だった馬は20頭出走し未だ馬券内無し。対して、460-479kgは[2-3-1-26]で複勝率18.8%、480-499kgは[2-2-3-14]で複勝率33.3%。例は少ないが、500kg以上は[1-0-1-8]で複勝率20.0%。軽量馬は苦戦しがち。

3.マイル以下の適性

 過去5年で3着以内になった15頭の内、古馬になって1600mより長い距離を勝った経験があるのはダノンプレミアムのみ。3歳時の成績を含めても、計3頭しかいない。後に中距離馬として育っていくタイプよりは、タワーオブロンドン、ボンセルヴィーソ、アルマワイオリなど、今後1400m以下を主戦場にしていくタイプが食い込んでくるケースが多い。

 ビアンフェは今後マイルより短い距離が主戦場になっていくだろうが、早期段階の今なら問題なくこなせる範囲と見る。前走の京王杯2歳Sは休み明けで、プラス24kgが示す通りの余裕残しだったが上々のスピードを見せ2着。一叩きされたここも持ち前のスピードを活かす競馬で粘り込みを期待できるだろう。

 サリオスは乱ペースにならない限りまず勝ち負けだろうが、純粋なマイラーではないので差し届かないシーンがあっても驚かない。スケールはここでも頭一つ抜けている印象。タイセイビジョンはスタートを決めれば。気性的にもマイルはギリギリだが、例年通りのスローならこなせる。

 レッドベルジュールは前走強い内容も、鞍上の好騎乗に依る面が大きかった。トモがパンとしてくれば阪神もこなせそうだが、現状は平坦の方が良い気もする。以下、阪神変わりプラスのウイングレイテスト、堅実な先行力魅力のペールエール、まだ底が見えないラウダシオン。

このレースの予想一覧