最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 上半期の短距離王決定戦として、2000年以降は春の中京の最終週に施行されている(2011年はコース改修のため阪神で施行)。時期的に雨の影響を受けることが多く、コース改修移行の7年間で良馬場で行われたのは4回だけ。勝ち時計も1分6秒台から12秒台まで幅が広い。しかし、馬場状態にかかわらず、改修以降顕著になっている傾向がある。 1.差し・追い込みが決まりにくい コース改修以降の7年間、勝ち馬の4コーナー通過順位は古い方から順に「2・7・2・3・4・4・6」。中団以降から差して勝ったのは2013年のロードカナロアと2018年のファインニードルだけだ。コース改修以前(3月施行になった2000年から2010年まで)の11回では、4コーナー通過5番手以降の馬が8勝していた。直線が長くなって、逆に差しが届きにくくなったという傾向である。ストレイトガール(2015年14着)、レッドファルクス(2018年8着)と、コース改修以降に馬券圏内を外した1番人気2頭は、いずれも差し・追い込みタイプだった。 2.前走凡走馬の巻き返しは困難 ひとつのミスが命取りになるスプリントGIならではの傾向。心身の状態が高いレベルで整えられている馬でないと、勝ち負けすることは難しい。過去10年間(阪神開催の2011年を含む)の勝ち馬10頭のうち、前走で掲示板を外していた馬は皆無で、連対を外していたのは2012年のカレンチャン(4着)、2016年のビッグアーサー(5着)の2頭だけ。ちなみに、2着馬についても前走で掲示板を外していたのは、2010年のビービーガルダンだけだ。 3.馬格が必要 コース改修以降の7年間の勝ち馬のうち、もっとも体重が軽かったのが2018年のファインニードルの480kgで、全馬が480kg以上。7頭中3頭は500kgを超えていた。ちなみに2着馬については2015年2着のハクサンムーンの478kgが最軽量で、それ以外の6頭はいずれも490kg以上だった。480kg未満の1番人気は、2017年、2018年に3、8着のレッドファルクス、2014、2015年に3、13着だったストレイトガールと、すべて連対を外している。 モズスーパーフレアは2歳夏の小倉デビュー当時から将来を嘱望されたスピード馬だ。気性的に抑えが効かない面があって伸び悩んだが、4歳を迎えてパワーアップ。我慢させずに飛ばしていっても最後まで脚がもつようになった。前半3Fを32.3秒で行って押し切ったオーシャンSは強烈なインパクトを与えた。この馬に競りかけるのは無謀なことだ、と多くの関係者が認識したはず。 ナックビーナスは昨年の3着馬。ここ2走は続けてモズスーパーフレアに敗れているが、逆に言えばモズの作るペースに慣れているわけで、スピードと安定感は強調できる。ダノンスマッシュはスプリント重賞を連勝中の勢いに乗って、父ロードカナロアとの父子制覇を目指す。前走で474kgとこのカテゴリーでは小型の部類で、直線に坂があってパワーが要求される中京に替わるのがどうか。 レッツゴードンキは高松宮記念では2年連続2着で、前走阪急杯を2着と7歳でも衰えは見られない。以下、同コースのCBC賞を勝ったアレスバローズ、太めだった前走を叩いた上積みは大きいデアレガーロ、5走前にはモズスーパーフレアを負かしており、戦力差は少ないダイメイフジ。
【スマッシュで決める】ダノンスマッシュは、スプリントGI界期待の新星。強勢を誇る4歳世代が、短距離シーンも席巻する。2歳…
⇒続きを読む
過去10年を振り返ってみても、前走連対馬がとにかく強いレース。前走3着以下から来た馬はその前走で人気に推されていたこと…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
【軸信頼】昨年、春秋のスプリントGIを制覇したファインニードルが引退。次世代の王者が求められるが、正直トップを取る器の馬…
※3/17時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。…
※3/15時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。…
※3/16時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。…
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 上半期の短距離王決定戦と…
同距離戦で115以上の数字を出しているのが有力馬の基準。となれば、まさに人気○モズスーパーフレアと◎ダノンスマッシュ。ロ…
スプリント重賞を連勝して本格化してきた13ダノンスマッシュが有力。スピード能力は高く好位を確保できれば抜け出せる。次位は…
近年こそ前走シルクロードS組に押されているとはいえ、勝ち馬に優先出走権が与えられる阪急杯も当然ながら関係性は高い。コー…