馬連
1点
9
11
3000円
流し
2通り
1
6
各2000円
3通り
3
5
8
各1000円
購入:10000円(6通り)
払戻:0円 収支:-10000円
当日はラジオ日本の放送席から解説者の立場で見届けるレースだけに、是が非でも的中させたい一戦だというのは例年のことだが、交流重賞の合間に組まれるオープン特別ということで、少頭数になることも多い。ただ、近年の勝ち馬はいずれも、この後で重賞を勝っているように、レベルが低いというわけではない。確かな実力がモノを言うレースだろう。 ◎は既に昨年のエルムSで重賞勝ちを果たしているハイランドピークとした。前走は、以来1年ぶりの連対で復調ぶりをアピールした形だが、実際のところは陣営も“まだ本調子ではない”という状況での好走だった。今回は、間違いなくその前走以上の状態にあり、他馬よりも重い58キロの斤量でも力の違いを見せ付けてくれるはずだ。 相手は、力を付けてきたスウィングビート、ひと頃の不振は脱出しているローズプリンスダム、久々でも地力のあるフェニックスマークへが本線で、以下は、カゼノコ、リテラルフォース、リーゼントロックまで押さえる。
【上位拮抗】リテラルフォースは初OPの前走12着も力み見られ距離も長かった。立て直されて気配良く千八に戻って改めて。スウ…
⇒続きを読む
【好タッグ】スウィングビートの気力充実。二走前の薫風Sは、内か外か。元来少し反応が遅い面はあるが、勝負どころの進路に迷い…
脚質的な有利不利はあまりなく、臨戦過程としてはGIII組が安定しているレース。ただ今年はダートGIIIから来てなおかつ…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
【混戦】5カゼノコは前走後にひと息入ったが、この頭数なら差し脚が届くとみて中心視。1フェニックスマークは長休明けだが仕上…
【小波乱】カゼノコはパワーアップ。レースがうまいローズプリンスダム。リーゼントロックは舞台が変わり前進する。…
夏の北海道組多め。同距離コース113持っている▲ハイランドピークも安定感ないタイプで軸にするのは微妙な感じはする。平均値…
休養効果で心身がともに充実した11スウィングビートが有力。潜在能力は高くロスなく回ってくればチャンス。次位は1フェニック…
当日はラジオ日本の放送席から解説者の立場で見届けるレースだけに、是が非でも的中させたい一戦だというのは例年のことだが、…