丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

4月6日 中山11R ニュージーランドT(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    11

    相手

    2

    3

    4

    6

    12

    15

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    11

    2着

    4

    相手

    2

    3

    6

    12

    15

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    11

    2着

    3

    相手

    2

    4

    6

    12

    15

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【型にはめて語ってはいけない】アガラスの可能性に賭けたい。資質のベースは二走前の東京スポーツ杯。前半1000mは1分0秒4のスロー、上りに比重の高い決着になったが、後半1000mのレースラップは11秒9-11秒6-11秒6-11秒4-11秒6(3Fは34秒6)。持久力と進発力の両方を問われる、同レース史上でもまれなHレベル決着を、33秒7という最速の上りで、馬群を割り2着に食い込んで見せた。だが、敏感な馬だけに乗り難しい。

 きさらぎ賞は出遅れに加え、終始鞍上と喧嘩しっぱなし。へたれるように7着と伸びを欠いたが、ならば折り合いやすいマイルに路線をスイッチ。ニュージーランドTでまず賞金を積み上げ、後のGIへの布石としたい。ルメールの手綱さばきにも当然期待。

 強敵はヴィッテルスバッハ。距離や高速対応など、適性の在りかが見え辛かったが、前走は前半1000m通過・61秒8、緩ペースの上り勝負とはいえ、11秒9-10秒8-11秒1(3Fは33秒8)というレースラップを32秒9で差し切り勝ち。10秒台のラップを実測として刻みこんだ。走破タイムは1分35秒6ながら、上りラップの密度は濃く、NZTに出走してきたら買いだと決めていた。

 三番手はメイショウショウブ。デイリー杯2歳Sで、アドマイヤマーズをドキリとさせたパワー牝馬。組み合わせも楽になった。ブラックタイドというと、みんなキタサンブラックをイメージするが、案外マイラーも多く、ミッキーブラックも、本命と共通点の多い。コスモカレンドゥラは、懸命にクラシックロードを走ってきた。ここらあたりで、おっという御褒美があるかもしれない。ショーヒデキラは前走1分33秒7のタイムが光る。

このレースの予想一覧