丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

1月5日 中山11R 中山金杯(G3)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    3

    相手

    2

    4

    6

    8

    12

    15

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    3

    2着

    2

    相手

    4

    6

    8

    12

    15

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    3

    2着

    12

    相手

    2

    4

    6

    8

    15

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【一翼を担う】コズミックフォースは、強勢を言われる明け4歳世代の一翼を担う好素材。出世の起点は昨年1月のGIII・京成杯。中山2000mを2分1秒3という質の高いタイムで2着に急追し、東京2000mのプリンシパルSを、56キロの重量で、1分58秒2という好タイムで優勝。厳しいミドルラップで展開したダービーを、コンマ2秒差のあわやの3着に粘った。3000mの菊花賞は15着に沈没したが、10F仕様に馬体も調教の在り方も整備してきた。

 対抗はアドマイヤリード。気性が穏やかになってきたぶん、エンジンの掛かりが遅くなり、マイル路線はどうも忙しい。2017年のヴィクトリアマイル優勝以降結果を出せずにいたが、前走のディセンバーSは、56キロを背負い中山の急坂34秒4の末脚を繰り出し外一気。上り3F・11秒台のラップを3つ揃え、力の違いを見せつけると同時に、1800mに新たな道筋も見出した。前走のリズムをなぞれば自然と1F延長の2000mもクリアできる。

 割って入れば復調タイムフライヤー。2歳暮れのホープフルSは快勝したものの、そこに至るハードローテの影響か。3歳春は後肢の送り込みや身体が硬くなってしまった。しかし菊花賞は、闘志と柔らか味が戻り、折り合いを欠きながらも小差6着に見せ場を作った。叩き三戦、良績のある中山2000mに再びピークがきた。ステイフーリッシュも、菊花賞を助走にチャレンジCを3着に漸進。京都新聞杯を2分11秒0という好記録で先行勝ちを決めた頃の活力が戻りつつある。

 マウントゴールドはチャレンジCを1分58秒8で2着入線、武豊のペース判断とテクニックを要警戒。右回りにまだ課題を残しているが、目下2連勝と勢いに乗るランガディア。エアアンセムはタイトにインを攻めたい。

このレースの予想一覧