丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

6月9日 東京11R エプソムC(G3)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    8

    相手

    4

    7

    9

    11

    12

    14

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    8

    2着

    4

    相手

    7

    9

    11

    12

    14

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    8

    2着

    9

    相手

    4

    7

    11

    12

    14

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【燕の季節】ミッキースワローの動き伸びやか。中山の2200m・セントライト記念優勝やAJCC2着など、長目の距離を中心に末脚勝負というレースを重ねてきたが、精神状態も安定したからだろう。そのぶん構想通り調教メニューが組め、馬体の幅も保つことができるようになった。

 元々小回りの福島2000m勝ち鞍があり、前走の新潟大賞典は57.5キロの斤量を背負い、馬群を割り上り32秒9で2着急追。平坦コースとはいえ、上り32秒9の健脚を披露した。今の状態なら東京1800mでも、多少馬場に湿りが残っていてもリズムを保って動ける。GII実績がありながら56キロというのも比較上恵まれた。

 逆転があればソーグリッタリング。二走前の六甲Sの勝ちっぷりも鮮やかだったが、都大路Sは1000m通過・58秒3-マイル通過・1分32秒3というミドルペースの上に立ち、最速の上りで直線突き抜けた。3回京都は毎年時計の速いことで知られているが、1分44秒6は、それを割り引いても内容が濃く、不良馬場で2着歴があることも覚えておこう。

 さて問題はレイエンダ。悩み多き近走ながら、能力のベースは昨年5月の東京2000m・夏木立賞の1分58秒8という好記録にあり、GII・セントライト記念2着連対も果たしている。メイSは前をカットされレースをなげ出してしまった。ルメールが乗ってもコントロールしにくいけれど、重賞レベルの素質は単穴以下には落とし辛い。

 プロディガルサンは、レーンのひと押しで、銀メダリスト返上のチャンス。ダノンキングリーは、東京コースは水を得た魚のように動き軽快。ブレスジャーニーも復調気配。ドロドロ馬場なら、連穴にカラビナ。

このレースの予想一覧