丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

4月27日 東京11R 青葉賞(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    3

    相手

    1

    2

    5

    6

    11

    15

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    3

    2着

    1

    相手

    2

    5

    6

    11

    15

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    3

    2着

    6

    相手

    1

    2

    5

    11

    15

    各100円

購入:9600円(72通り)

結果

【馬単】
300円 × 54.0倍 = 16200円

このレースの収支

払戻:16200円
収支:+6600円

丹下日出夫の見解

【5月に咲く】ランフォザローゼスの血統と戦績を重視。東京2000mの新馬での走破タイムは2分2秒1、上りは33秒6。続く葉牡丹は初の右回り、ペースは1000m通過・60秒1のミドルで展開。勝負どころで外から被さられ、キャリアの浅い馬にとって、プレッシャーは大。それでも坂上ひと伸び、0秒2差及ばなかったが、決着タイムの1分59秒6は芝2000mの2歳・日本レコードだった。続く京成杯は、一転1000m通過が1分1秒1の緩ペース。残り4F標識から一気に11秒台にペースがアップ、葉牡丹賞とは真逆の速度を求められる瞬発力勝負に泣いた。ただ、レコード決着の疲れもあったのだろう。腰は落ち気味、体調も下降気味だったか。前走後はここ一本、思い通りの調教を課し気迫と躍動感が戻った。母系はダイナカールを基軸にエアグルーヴと繋がる日本屈指の成長力を備えた知っての通りの良族だ。

 アドマイヤスコールが本線。3走前の東京スポーツ杯2歳Sは、エンジンがかかったところがゴール。続くセントポーリア賞も、若さと元気がごっちゃまぜ。ガツンとギアが入ったのは残り1Fあたりからだった。ならば2200mに距離を延長。実戦を経験し、レースに敏感にもなってきたのだろう。1000m通過・59秒5というHピッチにも、喜んで中団前を追走。マイル通過は1分35秒7-1800m通過・1分47秒7-2000m通過・1分59秒5というHペースを坂上先頭。2分12秒5という記録は、遠く秋のセントライト記念や、古馬となりオールカマー・AJCCも望める好内容だった。

 割って入ればウーリリ。新馬戦は1000m通過・62秒7のスローを見越し、直線入り口では先頭併走。アクセルが吹きあがるまでに若干タイムラグはあったが、上り3Fのレースラップは11秒7-11秒3-11秒2と漸次加速。毎日杯は一気に492キロに増量、パドックの立ち振る舞いも少し大人になった。ただ、1000m通過は1分0秒7の超スロー、11秒2-11秒2-11秒9というラップを刻み逃げ込みをはかる勝者をクビ差捕まえきれなかったが、茫洋とした造りでもそれなりに結果が出せる。兄マカヒキより四肢は長く、距離延長もプラス。調教の負荷も一段上げてきた。

 精神面のコントロール及び時計決着が課題になるが、カウディーリョは、あの鬼才ディアデラノビアの息子。山吹賞は11秒4-11秒3-12秒2(3Fは34秒9)という上りを、34秒1で外一気を決めた。キタサンバルカンは、葉牡丹賞を最速の上りで0秒2差の4着。勝ち馬の資質に圧倒されたが、ゆりかめも賞の2分26秒4・上り33秒7は2着とはいえ、自身のレベルも高い。ピースワンパラディの新馬・フローラSの上り数値も重賞級。ただし、マイルならの前提付き。ジャングルポケット×アグネスデジタルという中長距離系の万能配合ながら、体型は明らかにマイラー。ここで2着以上に来たらバケモンか(笑)。

このレースの予想一覧