最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします
※12/29段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 中山芝2000mは皐月賞が行われるコースだが、重要レースが組まれているのはほとんど2、3歳戦のみで、古馬のオープンクラスのレースは、ディセンバーS(2015年、2016年)と中山金杯だけ。古馬のA級馬によるレースが少ないので、イメージを組み立てにくい面はあるかもしれない。 2015年はここを勝ったラブリーデイが、その後宝塚記念、天皇賞(秋)を制覇。2016年の勝者ヤマカツエースも金鯱賞を2勝するなど、以降の飛躍のきっかけにしている。出世レースである以上、勢いや伸びしろのある馬を狙いたいところだ。 1.勢いを重視 前走で1着だった馬が過去10年で[4-1-3-13]。そのうちここが昇級初戦だった馬を除くと[3-1-3-5]で、勝率25%、連対率33.3%。ハンデ戦ということでどうしても格下の軽量馬に目が行くが、前走オープンクラスでの勝利は重い意味を持つ。 2.ハンデは重い方から 過去10年間でハンデ別の勝率・連対率は以下の通り。 -55kg:勝率1.2% 連対率4.8% 55.5-56kg:勝率5.7% 連対率14.3% 56.5-57kg:勝率20.0% 連対率30.0% 57.5-58kg:勝率16.7% 連対率27.8% 最近5年間の勝ち馬のハンデは順に57、57.5、57、56、56.5で、同じく最近5年間はトップハンデ馬が馬券圏内に好走している。近年はハンデを背負わされた馬=実績上位馬がきっちり能力を出せるようになっていて、実績で劣る馬の台頭の余地は小さい。 3.距離短縮は苦戦 過去10年間、前走で2000mを超える距離を使われていた馬は[0-0-1-16]。中には2番人気のブライトエンブレム(6着)、ユニバーサルバンク(11着)、ヒカルカザブエ(7着)も含まれる。小回りで多頭数になる中山金杯では、忙しい流れを早めに動いていくスピードが必要であり、長距離のゆっくりした流れからの臨戦は割り引き材料になる。 ウインブライトは福島記念の勝ち馬で、中山コースではスプリングSの勝ち鞍もある。皐月賞も外枠から外々を回らされながらも0.5秒差8着で、若竹賞の完勝を含めて、中山内回りでは過去3戦すべていいレースをしている。4歳になってさらに飛躍が見込める好素材で、重賞2勝馬ながらハンデが56kgにとどまったのも有利だ。 ダイワキャグニーは前走マイルのキャピタルSを勝ったが、プリンシパルSを勝っているように2000mも守備範囲。苦手な右回りを克服できれば。ブラックバゴは5歳になって再浮上、重賞を争えるところまで戻ってきた。ホープフルS3着、京成杯2着がある中山芝2000mがベスト条件だ。 セダブリランテスはアルゼンチン共和国杯で3着だが、内枠の利もあっての好走で、今回が試金石になる。以下、相手弱化であらためて注目したいカデナ、中山替わりで見直せるマイネルミラノ、明けて6歳だがキャリアが浅く伸びしろは大きいレアリスタ。
【上位拮抗】セダブリランテスは前走で初黒星も力量を再確認できる内容。調整順調で状態も前走以上でVを期待。ウインブライトは…
⇒続きを読む
【攻めに転じた】中山金杯は明け4歳セダブリランテスの躍進に注目。デビュー戦は1800ダート、2勝目は平坦・新潟の1800…
中山金杯でやたらと強いのが前走から斤量増となる馬。昨年は該当2頭のみでワンツー。一昨年は該当3頭のみでワンツースリー。…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
【伏兵注意】混戦だが、6セダブリランテスが素質で押し切れるとみて中心視。1ウインブライトは決め脚が中山向きとみて重賞連勝…
※12/29段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 中山芝2000mは…
【小波乱】セダブリランテスは地力強化が目覚ましい。ブラックバゴは追い比べで持ち味を発揮。復調しているデニムアンドルビーも…
割と順調に指数を上げてきているのが◎ダイワキャグニー。前走の勝ちでは指数なんと114というハイレベルをマーク。ハンデは5…
確実にパワーアップした6セダブリランテスが主力。55キロは魅力でうまく先行力が生かせれば勝機はある。次位は1ウインブライ…
昨年の秋以降、芝でダートで距離も問わず古馬相手に重賞戦線での活躍が目立った明け4歳世代。ここでも当然注目の的となるが、…