の予想

4月1日 阪神9R アザレア賞(500万下)

  • 単勝

    1点

    3

    2800円

  • 馬連

    1点

    2

    -

    3

    4000円

  • 3連複

    軸2頭流し

    4通り

    軸1

    3

    軸2

    2

    相手

    5

    6

    7

    8

    各400円

  • 3連単

    フォーメーション

    8通り

    1着

    2

    3

    2着

    2

    3

    相手

    5

    6

    7

    8

    各200円

購入:10000円(14通り)

結果

【単勝】
2800円 × 1.9倍 = 5320円
【馬連】
4000円 × 1.8倍 = 7200円
【3連複】
400円 × 4.6倍 = 1840円
【3連単】
200円 × 14.4倍 = 2880円

このレースの収支

払戻:17240円
収支:+7240円

の見解

 過去3年のアザレア賞1着馬は標準少め併用、標準トラック、標準併用という調教タイプ。直線に急坂のある阪神競馬場でも距離経験の浅い3歳にとっては、芝2400mをこなすためにトラック調教が必要不可欠といったところでしょう。この調教タイプ傾向を重視すれば、当然、標準多め併用の○アドマイヤロブソンですが、ここは◎アドミラブル。

 喉の手術をして、走りが変わった前走。最終追い切りで栗東坂路4F時計の自己ベストを更新しつつ、4F目のラップもしっかり。今回は全体時計は遅いものの、4F目が最速になるラップ。距離延長を考えれば、この追い切りがベスト。あとは調教タイプの適性をどこまでカバーできるか。

1.タガノシャルドネ
今回:軽目坂路
前回:馬ナリ平均坂路

2.アドマイヤロブソン
今回:標準多め併用
前回:標準多め併用

3.アドミラブル
今回:標準坂路
前回:標準坂路

4.ファウスト
今回:標準少めトラック
前回:連闘

5.スパークルメノウ
今回:標準多め坂路
前回:標準多め坂路主体

6.エテレインミノル
今回:標準坂路
前回:標準坂路

7.エンドゲーム
今回:標準坂路
前回:馬ナリ平均併用

8.エーティーラッセン
今回:標準併用
前回:標準併用

このレースの予想一覧