問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!
馬単
1着流しマルチ
12通り
13
5
7
10
11
12
18
各300円
3連単
1着2着流しマルチ
30通り
各100円
購入:9600円(72通り)
払戻:0円 収支:-9600円
【これが完成形】日曜日は晴れ、良馬場の瞬発力決着になれば、グランシルクで馬券も勝負。本格化までに時間を要したものの、二走前の京成杯AHは、前半1000m通過57秒1というよどみのない平均ペースを踏み、上り3Fのレースラップは11秒5-11秒6-11秒4(34秒5)。タフで厳しい流れにも関わらず、4コーナーは余裕綽々。直線坂下から追い出すと、あっというまに前を行く馬たちをごぼう抜き。自身の上りは33秒4を計時、中山の急坂を残り2F推定11秒を切る猛ラップで突き抜け、完成形を描けた。京成杯後は、本番のマイルCSまでに、どこかでひとつレースを使わなくてはいけない。スワンSだと、関西圏への輸送は二回になる。 ならばと富士Sを前哨戦に選んだが、自己最高体重となる510キロが示す通り若干重め。しかも瞬発力をそがれる不良馬場…。ダメージのないよう、そっと回ってくるしかなかったが、目いっぱいに追っていないぶん、オツリは残せた。本番はあくまで今回。土曜日の予報は雨、先週の京都は内有利という馬場も微妙だが、日曜日に田辺は芝レースで3鞍騎乗。ひとつ前の10Rで外回りも体験できる。幸いにも枠順は、人気のエアスピネル、イスラボニータがすぐ隣り。コース取りや追い出しのタイミングもはかりやすくなった。田辺というジョッキーは、一発必中の単勝勝負型でもある。前回の惨敗で人気も急落、逆に配当的に絶好の狙い目でしょう。 相手本線も富士S経由のペルシアンナイト。皐月賞は1000m通過が59秒0というタフなミドルラップと、イン強襲がハマったことも確か。しかし2000m・1分57秒8というタイレコードは、絶対能力とスピードの証。その皐月2着の起点はマイルのアーリントンCがベースであり、1分34秒1という走破タイムは過去10年で第2位だった。前哨戦の富士Sは、休み明けでマイナス体重ぶんだけ筋力が不足。不良馬場に脚をからめとられ5着と詰め切れなかったが、木曜日発表の体重は14キロ増の490キロに膨らんだ。古馬との力関係もほぼ把握できた。M・デムーロも数あるお手馬の中から本馬をチョイスしている。 単穴はエアスピネル。3歳時はクラシック三冠に参戦。二走前2000mの札幌記念も試してみたが、5着敗退で距離をシフトチェンジ。マイル路線に絞り込んだこの秋は、心身ともに覚悟が違う。前走の富士Sは得意の道悪に恵まれたことも確かだが、直線半ばで勝負あった。京都マイルは[2100]、やや緩めの今の京都の馬場を、もっとも利用しやすいのは自在型の同馬。ムーアを配し悲願のGI奪取にリーチ。 イスラボニータは、ひも解けば2014年の皐月賞馬。富士Sは久々、斤量は58キロ。底力で2着に追いあげてきたが、競走馬時代晩年6歳秋は一戦必勝、是が非でももう一つGIタイトルが欲しい。歳は重ねたが、今年はずっと、絶好調時の伸びやかさを維持している。 サトノアラジンは、今春安田記念優勝。毎日王冠も2着、6歳となり充実著しい。ただ、よほど雨が嫌いなのだろう。天皇賞は、雨粒が当たっただけで泣いていたし、重馬場ではフットワークが縮こまり、走ろうとしなかった。しかし、良馬場なら大外一気の大逆転がある。1Fが微妙に長いが、レッドファルクスも脚元充実、今は馬体を思うように造れる。
クルーガーの母アディクティドはシュヴァルツゴルトレネン(独G3・芝1600m)勝ち馬で、その父ディクタットは安田記念2…
⇒続きを読む
【これが完成形】日曜日は晴れ、良馬場の瞬発力決着になれば、グランシルクで馬券も勝負。本格化までに時間を要したものの、二走…
土曜時点での前売りは、上位人気3頭がかなり拮抗している。ただ、富士S組とGI組が同等の人気ならば、GI組を取ったほうが…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
【穴ムード】本命は12イスラボニータ。ここ数年勝ちきれてはいないものの、同馬を基準にマイル路線は展開されていた印象。すな…
◎イスラボニータは「フジキセキ×コジーン」という組み合わせ。母方にミスタープロスペクターを持つ――というフジキセキ産駒…
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 かつてマイルCSは、もっ…
【中心不動】適度に先行指向が強いメンバー構成で、好位-中団で立ち回れる馬に展開が向くはず。ならば、もっとも安定感のある1…
【小波乱】イスラボニータは心身ともに充実している。ヤングマンパワーは臨戦過程がいい。追い比べでガリバルディが浮上。…
平均値基準に前走値を重視。さらに外国人名手もプラス材料にするのがこのレースの基本。そのまんまに平均値トップが3頭いる。そ…
叩いた効果での変わり身は大きい12イスラボニータが有力。マイル適性は高く過去3、2着の好走から能力は上位。うまく仕掛けれ…
まさかここでも超スロー、というのは考えにくいが、マルターズアポジーが逃げ切りを図る上でのラップは1000mで58秒を切…