の予想

3月5日 阪神11R チューリップ賞(G3)

  • 馬連

    流し

    8通り

    2

    相手

    1

    3

    9

    10

    11

    12

    15

    16

    各1000円

  • ワイド

    流し

    2通り

    2

    相手

    1

    10

    各1000円

購入:10000円(10通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 ジュエラーのシンザン記念の持続力ある末脚は評価できるが、馬群を怖がり直線斜めに外に出してから伸びはじめた気性がこのフルゲートで信用しきれない。

 フォールインラブは好配合だし野太い斬れ味も気に入っているが、ここは人気どころが差し追い込みで、クィーンズベストの逃げだとペースが上がらない可能性も大。

 デンコウアンジュは初戦と2戦目はまだ重かったし、阪神JFは外枠で前にカベをつくれずまともに引っかかったから、十二分に力を発揮したといえるのはメジャーエンブレムを差し切ったアルテミスSだけ。

 メイショウサムソン×マリエンバードという字面は重々しくオークス向きだが、体型はマイラーっぽいし、マリエンバードのカーリアン×ダルシャーンの斬れ味だけを受け継いだような馬でビワハイジ産駒のような斬れ方をする。

 だからどちらかというとスロー向きの差し馬ではないかと思うし、この枠ならばカベをつくって脚をタメられるだろうから、直線スペースさえあればアルテミスSの斬れ味再現とみた。

 阪神JFは58.7-35.8だからけっこう流れて持続戦になったわけだが、あのペースでまともに引っかかるというのは脚がある証明でもあると思うのだ。

このレースの予想一覧