の予想

5月7日 京都11R 京都新聞杯(G2)

  • 単勝

    1点

    2

    5600円

  • 馬連

    1点

    2

    -

    7

    2000円

  • 3連単

    フォーメーション

    24通り

    1着

    2

    2着

    3

    4

    7

    10

    相手

    3

    4

    7

    8

    9

    10

    14

    各100円

購入:10000円(26通り)

結果

【単勝】
5600円 × 2.0倍 = 11200円

このレースの収支

払戻:11200円
収支:+1200円

の見解

2013年
標準併用/乗込併用/標準坂路
2014年
標準多め坂路/標準多め併用/標準併用
2015年
馬ナリ平均併用/標準坂路/標準多めトラック

 過去3年の京都新聞杯で最も必要な調教要素は「併用」。2勝を挙げていて、2013年と2014年は2頭が馬券圏内に入っています。昨年のNo.1予想では「追い切り本数が多い」調教タイプを重視しましたが、併用であれば、追い切り本数は標準でも十分勝ち負けできると判断しました。

 ◎スマートオーディンは標準併用。2014年の1着馬ハギノハイブリッドと同じ松田国英厩舎ですが、これを含めて、過去3年のマツクニ厩舎の春開催京都芝2200mは3戦2勝。厩舎適性も十分ですが、これがないとしても、毎日杯から続く流れでここは不動の本命と決めていました。トラックのダブル最速に該当していますし、負ける材料がありません。

 でも負けるとすれば、乗込併用の○エルプシャフト。これは角居勝彦厩舎の好成績調教タイプですし、こちらもトラックのダブル最速に該当。キャリア1戦でも追い切り本数の適性がひょっとして、という可能性はあります。

1.ダンツエイコウ
今回:急仕上げ坂路
前回:標準多め坂路

2.スマートオーディン
今回:標準併用
前回:標準併用

3.エルリストン
今回:標準坂路主体
前回:標準多め坂路主体

4.スワーヴアーサー
今回:標準併用
前回:標準坂路主体

5.ユウチェンジ
今回:急仕上げ坂路
前回:海外

6.カルムパシオン
今回:標準多め坂路
前回:一杯平均坂路

7.エルプシャフト
今回:乗込併用
前回:標準併用

8.アドマイヤビスタ
今回:標準併用
前回:標準多め併用

9.ロイカバード
今回:標準併用
前回:一杯平均トラック

10.ゼンノタヂカラオ
今回:スパルタ併用
前回:標準併用

11.アグネスフォルテ
今回:標準多め併用
前回:標準多め坂路

12.フォルテミノル
今回:標準坂路
前回:標準坂路

13.ブラックスピネル
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

14.スズカバーディー
今回:標準併用
前回:標準併用

このレースの予想一覧