丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

1月17日 京都11R 日経新春杯(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    7

    相手

    1

    3

    5

    6

    9

    10

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    7

    2着

    1

    相手

    3

    5

    6

    9

    10

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    7

    2着

    10

    相手

    1

    3

    5

    6

    9

    各100円

購入:9600円(72通り)

結果

【馬単】
300円 × 12.6倍 = 3780円
【3連単】
100円 × 65.5倍 = 6550円
【3連単】
100円 × 65.5倍 = 6550円

このレースの収支

払戻:16880円
収支:+7280円

丹下日出夫の見解

【本格化】明け4歳シュヴァルグランの本格化に注目だ。大事をとって平場も使ってきたが、京都2歳S3着もある、半姉にヴィルシーナが連なる好素材。近三走の上がりはいずれも最速。前走もレースの上がりを1秒5も上回る破格の末脚を繰り出し、慎重なルメールが、後続をチラリと振りかえるほど余裕綽々。開催日は異なるものの、二走前の京都2400m・2分24秒8は、例年の日経新春杯の優勝タイムと遜色がない。GII昇級でも、54キロという重量なら強気でいい。

 二の筆頭はレーヴミストラル。まだ腰がパンとし切れず、自分で動いて競馬を作れない弱みは抱えているものの、GIIのアルゼンチン共和国杯では、道悪というタフな条件下で、上がり33秒8で3着に猛追してきた。サトノノブレスは一昨年の日経新春杯の覇者。58キロは他馬と比べると有利とはいえないものの、アルゼンチン共和国杯は4着、続く金鯱賞は0秒2差の3着と、高いレベルで安定している。

 惑星はプロモントーリオ。1年4ヵ月もの長期休養を余儀なくされたが、GIIの目黒記念をアタマ差3着した実績の持ち主。オルフェーヴルMの上がり4Fのレースラップは、すべて11秒台、自身の3Fの数値は33秒5。1分58秒2という走破タイムにも、重賞レベルの持久力と切れを再確認できた。アドマイヤフライトは過去二年の日経新春杯を3・2着した実力派。久々になるが、かなりデキはいい。ベルーフは、中山金杯の放馬の影響も少なく、闘志はキープできている。

このレースの予想一覧