netkeibaデスクの予想

netkeibaデスク

お気に入り

お気に入り

登録済

最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします

12月3日 中京11R 金鯱賞(G2)

netkeibaデスクの見解

※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 宝塚記念への重要ステップレースとして長く親しまれていましたが、2012年に冬の中京開幕週に移動してきました。その2012年の勝ち馬オーシャンブルー、2013年の3着馬ウインバリアシオンはいずれも次走の有馬記念で2着。そして一昨年の勝ち馬ラストインパクトは昨年のジャパンCで2着と、将来のGI好走馬を送り出す重要レースとして、その存在感は変わらず大きなものがあります。

1.スタミナが問われる一戦

 中京が改装になって以降の4年間の勝ち馬のうち3頭は、2400m以上の長距離戦をステップとしてこのレースに臨んでいました。中京の芝は他場より時計がかかるので、より長い距離を走れるようなスタミナの持ち主でないと勝ち切ることは難しくなっているようです。「2000まで」という馬は一枚割引が必要です。

2.間隔が開いている馬は割り引き

 有馬記念への叩き台として、休み明けの馬が使われることも少なくありませんが、春シーズン以来となる馬の好走例は過去4年間で皆無です。順調に使われている馬を中心視するのが鉄則。

3.秋の天皇賞からの臨戦は苦戦

 暮れの開催になって以降の4年間、秋の天皇賞からここに臨んだ馬は10頭いますが[0-2-0-8]という微妙な成績に終わっています。そのほとんどが5番人気以内の人気馬だったことを思うと、馬券的な妙味は薄いと言わざるを得ません。相手弱化と言って飛びつきにくい難しさがあります。

 ここはヴォルシェーブ。前走のアルゼンチン共和国杯は3着に敗れましたが、勝ったのがジャパンC3着のシュヴァルグランで、2着がステイヤーズSで人気を背負うアルバートですから、好メンバーの揃った一戦でGIIでも能力的に充分通用することを示しました。同じGIIでも今回は相手弱化と考えられますし、距離短縮もプラス材料です。

 サトノノブレスは6歳の今シーズンになって本格化した様子で、持ち味のしぶとさに磨きがかかってきました。GII戦なら力上位という存在。ただし、脚質的に直線が長いコースだと詰めの甘さが気になります。シュンドルボンは前残りの展開に泣く形で冴えない着順が続いていますが、状態的には好調を維持しています。昨夏に新潟・東京で3連勝しているように、得意の左回りに替わって巻き返しが期待されます。

 レコンダイトはズブさのある馬だけにゆったり構えられる中京コースは悪くなく、春の中日新聞杯でも3着の実績があります。リアファルは昨年の有馬記念以来の久々。能力上位はあきらかなものの、今回は一枚割り引いて考える必要があるでしょう。ヤマカツエースは寒い時期に調子を上げる傾向があり、GI大敗後でも侮れません。

このレースの予想一覧