の予想

3月19日 中京11R ファルコンS(G3)

  • 単勝

    1点

    17

    2000円

  • 複勝

    1点

    17

    3500円

  • 馬連

    流し

    5通り

    17

    相手

    5

    8

    9

    15

    16

    各500円

  • 3連複

    軸1頭流し

    10通り

    17

    相手

    5

    8

    9

    15

    16

    各200円

購入:10000円(17通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 中京芝1400mで行われるようになったファルコンS(過去4回)において、3着以内に入った単勝二桁人気の馬は4頭。その調教タイプを列記してみると、

2012年
レオンビスティー(2着)/標準坂路主体
2013年
カシノピカチュウ(2着)/乗込併用
2014年
アルマエルナト(3着)/標準併用
2015年
タガノアガザル(1着)/標準坂路主体

 良馬場だろうと重馬場だろうと、人気薄で突っ込んでくるなら併用系統。1400mとはいえ、基本的に馬場が重い中京競馬場なので、しっかりと調教していることが重要なのでしょう。

 調教適性を重視すると、スパルタ併用の◎マディディは申し分ない調教タイプ。3本の追い切りすべてが一杯に追われています。最終追い切りは3頭併せで最も遅れましたが、6F時計自体はそこまで遅い数字ではなく、スピードがないから一杯に追われているというわけではありません。気難しいところがあるようなので、追い切りではあまり動かないという感じなのでしょうが、その方がタフな馬場への対応力はあるはず。

 自身の履歴を振り返ると、ここまで2勝していますが、どちらも標準多め併用。前走は休み明けで追い切り本数が標準だったことを凡走理由とすれば、今回の上積みはかなり大きいと判断できます。また、こうやまき賞のレースぶりを見ると、外枠もプラスに作用するでしょう。

1.シゲルノコギリザメ
今回:標準多め坂路
前回:一杯平均坂路

2.メイショウシャチ
今回:標準多め坂路
前回:馬ナリ平均坂路

3.メイスンスパート
今回:標準トラック主体
前回:標準トラック主体

4.ミスキララ
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準少め坂路主体

5.トウショウドラフタ
今回:標準トラック主体
前回:標準併用

6.キングハート
今回:標準少めトラック
前回:標準トラック

7.モンスターキング
今回:一杯平均併用
前回:標準併用

8.ルグランフリソン
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

9.シュウジ
今回:標準併用
前回:標準坂路主体

10.レッドラウダ
今回:標準坂路
前回:一杯平均坂路

11.ペイシャフェリシタ
今回:標準坂路主体
前回:馬ナリ平均坂路

12.サイモンゼーレ
今回:標準少め坂路
前回:標準坂路

13.バシレウスライオン
今回:馬ナリ平均坂路
前回:急仕上げ坂路

14.オーシャンビュー
今回:標準少め坂路
前回:馬ナリ平均トラック

15.ブレイブスマッシュ
今回:馬ナリ平均併用
前回:標準多め併用

16.ショウナンライズ
今回:標準少めトラック
前回:標準トラック

17.マディディ
今回:スパルタ併用
前回:標準トラック

18.ラズールリッキー
今回:標準併用
前回:標準併用

このレースの予想一覧