の予想

1月9日 中山11R ポルックスS(OP)

  • 単勝

    1点

    3

    2800円

  • 馬連

    流し

    3通り

    3

    相手

    1

    4

    10

    各600円

  • 馬連

    流し

    4通り

    3

    相手

    6

    7

    9

    16

    各300円

  • 3連複

    軸1頭流し

    21通り

    3

    相手

    1

    4

    6

    7

    9

    10

    16

    各200円

購入:10000円(29通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 過去2年で行われたポルックスSで3着以内に入った馬の調教タイプは下記の通り。

2014年
標準坂路/標準トラック/乗込坂路主体

2015年
標準少めトラック/標準多め坂路/標準多め併用

 追い切り本数の多い調教タイプは必ず3着以内、2年連続は追い切り本数の多い併用系統という結果。1月5日に1000万下で行われた初日の出賞を勝ったマウントハレアカラは乗込坂路主体でしたから、今開催のダート1800mの調教適性も過去2年と変わりない、むしろ過去2年よりも運動量が必要な馬場だと言えるかも知れません。

 ◎ショウナンアポロンは乗込併用。2走前に標準併用で勝っているように、この調教タイプは自身の好走調教でもありますし、中1週も5戦して2着2回と結果を残しているローテーションです。

1.パワーポケット
今回:馬ナリ平均トラック
前回:馬ナリ平均トラック

2.フィールザスマート
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準多めトラック

3.ショウナンアポロン
今回:乗込併用
前回:標準坂路主体

4.ライドオンウインド
今回:標準坂路主体
前回:標準トラック主体

5.ヴァンヌーヴォー
今回:一杯平均トラック
前回:標準併用

6.サンマルデューク
今回:標準坂路
前回:一杯平均坂路

7.シンゼンレンジャー
今回:馬ナリ平均坂路
前回:標準多め坂路主体

8.メイショウソラーレ
今回:標準坂路
前回:標準坂路

9.ヒラボクマジック
今回:標準併用
前回:馬ナリ平均併用

10.イッシンドウタイ
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準トラック

11.ソロル
今回:標準多め坂路
前回:標準併用

12.キクノソル
今回:一杯平均坂路
前回:標準多め坂路

13.イースターパレード
今回:標準坂路主体
前回:標準坂路

14.ベルゲンクライ
今回:標準坂路主体
前回:標準トラック

15.バンズーム
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準トラック

16.グロリアスノア
今回:標準坂路
前回:標準坂路

このレースの予想一覧