の予想

5月28日 東京11R 欅S(OP)

  • 単勝

    1点

    3

    3400円

  • 馬連

    流し

    2通り

    3

    相手

    9

    10

    各1200円

  • 3連複

    フォーメーション

    10通り

    1着

    3

    2着

    9

    10

    相手

    2

    4

    12

    13

    14

    各300円

  • 3連単

    BOX

    6通り

    3

    9

    10

    各200円

購入:10000円(19通り)

結果

【3連複】
300円 × 25.1倍 = 7530円

このレースの収支

払戻:7530円
収支:-2470円

の見解

 ここ最近は最終追い切り場所を美浦坂路にしていたプロトコル。しかし、近2走が大幅増、大幅減という馬体重の変動があったことを思えば、きっちりと体が絞れる南Wでの追い切りは効果的。中間の追い切り内容は美浦坂路を併用しており、調教タイプとしては標準多め併用ですから、申し分ない運動量だと思います。

 また、南Wでの最終追い切りは6走前の小金井特別と同じ。今回と同じ東京ダート1400mでジョッキーも当時と同じ内田博幸騎手を起用。厩舎コメントとしては「早目に動いていく」ことを示唆しており、できれば6走前のような先行して押し切る競馬が理想でしょう。直線先頭に立って、あとは後続をちぎる競馬が理想ですが、もし差し切られるとすれば、坂路のダブル最速に該当している○エイシンバッケンと▲アンズチャン。

1.ピンポン
今回:標準併用
前回:標準併用

2.テーオーヘリオス
今回:乗込坂路
前回:乗込坂路

3.プロトコル
今回:標準多め併用
前回:一杯平均坂路

4.レッドファルクス
今回:標準併用
前回:馬ナリ平均トラック

5.ゴールドベル
今回:標準坂路
前回:標準少め坂路

6.デルマヌラリヒョン
今回:一杯平均トラック
前回:標準トラック

7.アスコットシチー
今回:標準坂路
前回:標準坂路主体

8.ニットウスバル
今回:標準坂路
前回:軽目坂路

9.アンズチャン
今回:標準坂路主体
前回:標準坂路主体

10.エイシンバッケン
今回:標準多め坂路
前回:標準坂路

11.キタサンミカヅキ
今回:標準トラック
前回:標準少めトラック

12.ワンダーコロアール
今回:標準併用
前回:標準坂路主体

13.ナガラオリオン
今回:一杯平均トラック
前回:乗込トラック

14.スズカセクレターボ
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

15.ヒラボクプリンス
今回:標準多めトラック
前回:標準トラック主体

16.キョウエイアシュラ
今回:馬ナリ平均坂路
前回:標準坂路

このレースの予想一覧