の予想

5月15日 東京11R ヴィクトリアM(G1)

  • 単勝

    1点

    3

    1000円

  • 複勝

    1点

    3

    1800円

  • 馬連

    流し

    2通り

    3

    相手

    10

    15

    各500円

  • 馬連

    流し

    6通り

    3

    相手

    1

    4

    9

    11

    17

    18

    各200円

  • ワイド

    流し

    2通り

    3

    相手

    10

    15

    各800円

  • 3連複

    軸1頭流し

    28通り

    3

    相手

    1

    4

    9

    10

    11

    15

    17

    18

    各100円

  • 3連単

    BOX

    6通り

    3

    10

    15

    各100円

購入:10000円(46通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

2011年 アパパネ/標準多め坂路
2012年 ホエールキャプチャ/標準坂路
2013年 ヴィルシーナ/標準多め坂路
2014年 ヴィルシーナ/標準多め坂路主体
2015年 ストレイトガール/標準坂路主体

 過去5年の優勝馬の調教タイプで必ず共通するのは「標準」と「坂路」という文字。強さが標準で、追い切り場所には坂路が必ず入っているということ。本数に関しては、少ないという文字がないので、最低でも標準以上という条件になってきます。

 これで本命候補は絞られてくるわけですが、1着なら最多勝の標準多め坂路だろうと決め打ちしました。◎シャルール、▲ショウナンパンドラ、☆レッツゴードンキ。ここからの選択になりますが、シャルールを選んだ理由は前走からの流れです。前走は中10週とレース間隔があいていましたが、追い切り本数は5本。これにより、標準少め坂路での出走でしたが、レースを振り返って「やっぱり1本足りない状態でしたね」と松永幹夫調教師。それでも2着という結果は重賞でも通用する能力があることを示します。

 今回は中2週で3本の坂路追い切り。最終追い切りでは前走踏むことができなかったラスト1F最速ラップで仕上げることができました。2走前にラスト1F最速ラップの坂路ダブル最速で東京芝1800mを1着、メンバー最速上がりをマークしました。同師は「デキは最高。内枠を引けたら、弾けると思う」ということで、私がイメージする状態と合致しており、そして、3番枠を引けたのですから、条件に関しては申し分ありません。

 ○ミッキークイーンは状態に関しては申し分ないと思います。ただ、調教タイプが標準併用。最終追い切り場所もCWなので、データ的には対抗にせざるえなかったという感じ。前走と比較して、確実に馬は良化しているので、そのあたりは評価すべきでしょう。

 ▲ショウナンパンドラは昨年と同じ標準多め坂路。調教タイプだけ見れば、今年好走する理由はありませんが、調教内容の詳細を見れば、昨年とまったく違う過程であることが分かります。2週前追い切りで速い時計を出している、これが重要です。

 ☆レッツゴードンキは前走のレース内容を見れば、今回に向けて収穫あると判断しました。追い切りでもテンから行きたがるというよりも、前半我慢して、後半伸ばすことができるようになってきたので、そんな走りをできれば。

 △ウインプリメーラ、△ウリウリ、△カフェブリリアント、△トーセンビクトリーは併用系統の調教タイプなので、適性は高いはず。△ショウナンアデラは坂路のダブル最速に該当していて、二ノ宮敬宇厩舎の勝負調教にも該当。常識外れの休み明けですが、ここは印を回したくなります。

1.ウインプリメーラ
今回:標準坂路主体
前回:標準坂路

2.スマートレイアー
今回:標準坂路
前回:標準少め坂路

3.シャルール
今回:標準多め坂路
前回:標準少め坂路

4.ウリウリ
今回:標準トラック主体
前回:標準併用

5.レッドリヴェール
今回:標準坂路
前回:標準少め坂路

6.マジックタイム
今回:標準トラック
前回:馬ナリ平均トラック

7.ルージュバック
今回:軽目併用
前回:軽目トラック

8.メイショウマンボ
今回:標準トラック主体
前回:標準併用

9.カフェブリリアント
今回:標準トラック主体
前回:馬ナリ平均併用

10.ミッキークイーン
今回:標準併用
前回:標準併用

11.レッツゴードンキ
今回:標準多め坂路
前回:標準多め坂路

12.クイーンズリング
今回:標準少め坂路主体
前回:標準坂路

13.ストレイトガール
今回:標準併用
前回:標準併用

14.ウキヨノカゼ
今回:馬ナリ平均併用
前回:標準多め併用

15.ショウナンパンドラ
今回:標準多め坂路
前回:標準坂路

16.シュンドルボン
今回:標準トラック
前回:標準トラック

17.トーセンビクトリー
今回:馬ナリ平均併用
前回:標準併用

18.ショウナンアデラ
今回:馬ナリ平均坂路
前回:軽目坂路

このレースの予想一覧