問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!
馬単
1着流しマルチ
12通り
13
4
6
7
9
11
12
各300円
3連単
1着2着流しマルチ
30通り
各100円
購入:9600円(72通り)
払戻:0円 収支:-9600円
【超Hレベルの横一線】レーヴァテインが、ダービー出走の権利を奪取。1歳6月のクラブ募集時から同馬を見てきたが、幼駒時代のアクシデントもあり、育成の進行は同じ世代の馬たちとは半年遅れ。デビュー戦も年明け1月に設定せざるを得ず、馬体の造りはまだ骨と皮。よくあの馬体で勝てたなと思ったし、次走の東京・芝2400m戦も、448キロという体は、本当に幼く、骨格というか、サスペンションみたいなものがむき出し。走破タイムも2分28秒5と平凡。道中13秒台も多数出現し、究極に近い上がり勝負となったが、ラスト3Fのレースラップは11秒3-11秒1-11秒2(3Fは33秒6)。対する自身のソレは、推定10秒台を2連続内包する33秒0。降着による繰り上げVにしろ、あの1勝と2連続の10秒台のラップこそが能力の具現であり宝物。青葉賞一本に備え、馬体造りにも専念できた。 むろん、前走が6とすれば今回はまだ8。完成するのは秋以降か、いや一年後かもしれないが、自厩舎のエース格・モーリスやドゥラメンテを稽古の相手とはいかないものの、調教パートナーは前走時よりタフな古馬OPに切り替わっている。 超えるべき相手はプロディガルサン。芙蓉Sの2分1秒2と上がり34秒4で、早々にクラシック級の存在感を示していたが、東スポ杯も11秒5-10秒9-11秒3(3Fは33秒7)というレースラップを、上がり33秒4で2着に浮上。全兄のリアルスティールと同等か、それ以上の数値は同時期に示している。 初の左回りのぶん、三番手としたが、単穴はアルカサル。12月の中山1800mの新馬戦は1分52秒6と平凡。前半1000m、は1分5秒7のスロー。上がりに比重が高くなるのは当然のこととはいえ、ラスト5Fのレースラップは11秒8-11秒9-11秒9-11秒3-11秒8。5連続で11秒台を叩き出せる馬はめったにいない。続く水仙賞は、スタート後の2F目に10秒8と踏み、5F通過は1分0秒5のミドルとタフ。ラスト4Fからは12秒1-12秒0にペースアップ。12秒ソコソコの速い流れを3-4コーナーにかけ一気に進出。それでいて、直線2Fのレースラップは11秒3-12秒1(3Fは35秒4)、自身の上がりは34秒7(ステイ11秒台を3連続)。ゴール前は腰を浮かし気味の余裕さえあった。2分13秒8という全体時計を、どう評価すれいいのか。少し強引なこじつけになるが、昨年のキタサンブラックのセントライト記念は2分13秒8・上がりは34秒9。道中のレースの厳しさは水仙賞が上だった。 メートルダールも、時計や上がりなら負けない。共同通信杯は、断然人気のハートレーをマークする余り、仕掛け遅れとなったが、上がりはメンバー中2位。ディーマジェスティが皐月であれほど戦えたのなら、同馬だってやれる。紆余曲折を得て、ヴァンキッシュランもアザレア賞を5F連続の11秒台で2勝目。レッドエルディストの大寒桜賞の2分13秒2と上がり33秒8は、前述したアルカサルと同等の価値がある。
メートルダールやノーブルマーズは母系のロベルト的なパワーが表現されているので東京は割り引き、斬れ勝負ならディープ3頭の…
⇒続きを読む
過去3年の青葉賞の3着以内馬のうち、各年で最も人気がなかったのが、下記の3頭。ちなみに、馬名後ろは単勝人気順位。 …
【混戦】プロディガルサンは乗り込み入念で動きも上々。能力非凡勝ってダービーに向かいたい。マイネルハニーはスプリングSで惜…
【超Hレベルの横一線】レーヴァテインが、ダービー出走の権利を奪取。1歳6月のクラブ募集時から同馬を見てきたが、幼駒時代の…
例年の傾向だと、キャリアが浅くてオープン好走歴があり、デビュー前から素質を評価されていたような馬がここで馬券に絡みやす…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
◎プロディガルサンは「ディープインパクト×ストームキャット」という組み合わせで、リアルスティール(ドバイターフ、共同通…
【波乱含み】素質馬揃いだが順調度を加味してヴァンキッシュランを主軸に指名。ノーブルマーズは今回も主導権が取れそうで粘り込…
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 青葉賞としては今年で23…
【小波乱】レーヴァテインは体質が強化されこの距離も合っている。先行力に富むノーブルマーズが奮闘。プロディガルサンは長くい…
やはり中心視するのは同距離コースでワンツーの経験ある◎ヴァンキッシュランと○レーヴァテイン。降着もあったレースで判定も難…
長丁場での適性は高い6ヴァンキッシュランが中心。終いの脚は確実で直線長いコースで真価を発揮する。次位は12プロディガルサ…
近年は500万特別を勝ったばかりの馬の好走が目立つレースだが、中でも結びつきが顕著なのが大寒桜賞組。特に今年は、外差し…