丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

4月30日 東京11R 青葉賞(G2)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    13

    相手

    4

    6

    7

    9

    11

    12

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    13

    2着

    12

    相手

    4

    6

    7

    9

    11

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    13

    2着

    9

    相手

    4

    6

    7

    11

    12

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【超Hレベルの横一線】レーヴァテインが、ダービー出走の権利を奪取。1歳6月のクラブ募集時から同馬を見てきたが、幼駒時代のアクシデントもあり、育成の進行は同じ世代の馬たちとは半年遅れ。デビュー戦も年明け1月に設定せざるを得ず、馬体の造りはまだ骨と皮。よくあの馬体で勝てたなと思ったし、次走の東京・芝2400m戦も、448キロという体は、本当に幼く、骨格というか、サスペンションみたいなものがむき出し。走破タイムも2分28秒5と平凡。道中13秒台も多数出現し、究極に近い上がり勝負となったが、ラスト3Fのレースラップは11秒3-11秒1-11秒2(3Fは33秒6)。対する自身のソレは、推定10秒台を2連続内包する33秒0。降着による繰り上げVにしろ、あの1勝と2連続の10秒台のラップこそが能力の具現であり宝物。青葉賞一本に備え、馬体造りにも専念できた。

 むろん、前走が6とすれば今回はまだ8。完成するのは秋以降か、いや一年後かもしれないが、自厩舎のエース格・モーリスやドゥラメンテを稽古の相手とはいかないものの、調教パートナーは前走時よりタフな古馬OPに切り替わっている。

 超えるべき相手はプロディガルサン。芙蓉Sの2分1秒2と上がり34秒4で、早々にクラシック級の存在感を示していたが、東スポ杯も11秒5-10秒9-11秒3(3Fは33秒7)というレースラップを、上がり33秒4で2着に浮上。全兄のリアルスティールと同等か、それ以上の数値は同時期に示している。

 初の左回りのぶん、三番手としたが、単穴はアルカサル。12月の中山1800mの新馬戦は1分52秒6と平凡。前半1000m、は1分5秒7のスロー。上がりに比重が高くなるのは当然のこととはいえ、ラスト5Fのレースラップは11秒8-11秒9-11秒9-11秒3-11秒8。5連続で11秒台を叩き出せる馬はめったにいない。続く水仙賞は、スタート後の2F目に10秒8と踏み、5F通過は1分0秒5のミドルとタフ。ラスト4Fからは12秒1-12秒0にペースアップ。12秒ソコソコの速い流れを3-4コーナーにかけ一気に進出。それでいて、直線2Fのレースラップは11秒3-12秒1(3Fは35秒4)、自身の上がりは34秒7(ステイ11秒台を3連続)。ゴール前は腰を浮かし気味の余裕さえあった。2分13秒8という全体時計を、どう評価すれいいのか。少し強引なこじつけになるが、昨年のキタサンブラックのセントライト記念は2分13秒8・上がりは34秒9。道中のレースの厳しさは水仙賞が上だった。

 メートルダールも、時計や上がりなら負けない。共同通信杯は、断然人気のハートレーをマークする余り、仕掛け遅れとなったが、上がりはメンバー中2位。ディーマジェスティが皐月であれほど戦えたのなら、同馬だってやれる。紆余曲折を得て、ヴァンキッシュランもアザレア賞を5F連続の11秒台で2勝目。レッドエルディストの大寒桜賞の2分13秒2と上がり33秒8は、前述したアルカサルと同等の価値がある。

このレースの予想一覧