の予想

4月30日 東京11R 青葉賞(G2)

  • 単勝

    1点

    9

    1300円

  • 馬連

    1点

    4

    -

    9

    300円

  • 馬連

    流し

    2通り

    9

    相手

    6

    12

    各900円

  • 3連複

    軸1頭流し

    3通り

    9

    相手

    4

    6

    12

    各600円

  • 3連複

    軸2頭流し

    4通り

    軸1

    9

    軸2

    4

    相手

    3

    7

    10

    13

    各200円

  • 3連複

    フォーメーション

    8通り

    1着

    9

    2着

    6

    12

    相手

    3

    7

    10

    13

    各500円

購入:10000円(19通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 過去3年の青葉賞の3着以内馬のうち、各年で最も人気がなかったのが、下記の3頭。ちなみに、馬名後ろは単勝人気順位。

2013年
2着アポロソニック(9)/標準併用
2014年
1着ショウナンラグーン(10)/標準トラック主体
2015年
3着ヴェラヴァルスター(5)/標準トラック主体

 すべて、追い切り本数が標準以上の併用系統の調教タイプだったことが共通しています。また、3頭が美浦所属馬という共通点も考慮すれば、本命は標準トラック主体の◎アルカサルになります。勝つということに関しては、上記の調教傾向を参考程度にして標準多め併用の○ヴァンキッシュランにしたいところですが、人気薄から馬券妙味のある馬を挙げることにしました。

1.ラヴアンドポップ
今回:標準坂路
前回:標準坂路

2.フレンドミラクル
今回:連闘
前回:標準坂路

3.ロスカボス
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

4.レッドエルディスト
今回:標準多め併用
前回:標準併用

5.ドンチャブ
今回:標準トラック
前回:標準トラック

6.ヴァンキッシュラン
今回:標準多め併用
前回:標準併用

7.マイネルハニー
今回:標準少めトラック
前回:軽目トラック

8.タンサンドール
今回:一杯平均トラック
前回:標準多め併用

9.アルカサル
今回:標準トラック主体
前回:標準少めトラック主体

10.ノーブルマーズ
今回:標準坂路
前回:標準坂路

11.メートルダール
今回:馬ナリ平均トラック
前回:馬ナリ平均トラック

12.プロディガルサン
今回:標準トラック
前回:標準トラック主体

13.レーヴァテイン
今回:軽目トラック主体
前回:馬ナリ平均トラック主体

このレースの予想一覧