の予想

8月9日 小倉11R 小倉記念(G3)

  • 単勝

    1点

    1

    400円

  • 馬連

    1点

    1

    -

    4

    100円

  • 馬連

    流し

    2通り

    1

    相手

    5

    6

    各200円

  • ワイド

    1点

    1

    -

    4

    100円

  • ワイド

    流し

    2通り

    1

    相手

    5

    6

    各300円

  • 3連単

    フォーメーション

    56通り

    1着

    1

    2着

    2

    3

    4

    5

    6

    12

    13

    15

    相手

    2

    3

    4

    5

    6

    12

    13

    15

    各100円

  • 3連単

    フォーメーション

    14通り

    1着

    5

    6

    2着

    1

    相手

    2

    3

    4

    5

    6

    12

    13

    15

    各100円

  • 3連単

    フォーメーション

    14通り

    1着

    5

    6

    2着

    2

    3

    4

    5

    6

    12

    13

    15

    相手

    1

    各100円

購入:10000円(91通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 まずは過去5年の優勝馬、調教タイプをご覧ください。

2010年
ニホンピロレガーロ(9人気)/標準併用
2011年
イタリアンレッド(4人気)/急仕上げ坂路
2012年
エクスペディション(3人気)/標準併用
2013年
メイショウナルト(3人気)/馬ナリ平均併用
2014年
サトノノブレス(3人気)/標準併用

 5年のうち、4年が併用調教馬の優勝。しかも1番人気ではなく、すべて3番人気以下というところに小倉記念に対する併用調教の適性の高さが出ているように思います。コーナーを4つ周回するので、トラック調教が重要なコースではあるものの、坂路調教の瞬発力とパワーも必要になる、そんな重賞なのでしょう。最終追い切り場所はトラックでも坂路でも構いませんが、最も人気薄での勝利だったニホンピロレガーロが栗東坂路で最終追い切りを行っていたことを考慮すると、人気薄なら栗東坂路に注目したいところ。

 ◎パッションダンスは一杯平均併用で最終追い切りは栗東坂路。人気薄では最も勝つ確率の高い調教タイプだと思いますし、一杯平均系統という意味では急仕上げ坂路のイタリアンレッドと同じ。2011年は前半3Fが33秒台と厳しい流れになったレース。今年もこの流れになるようであれば、一杯平均系統のスタミナが活かされることでしょう。

 前走から今回までの中間、蹄を痛めたことによって、エクイロックスという接着装蹄を行いましたが、これが見事に嵌まったという担当者。もちろん、通常通り、釘を打つ装蹄がベストではありますが、能力を発揮するためなら、イレギュラーな方法も歓迎すべき。だからこそ、1週前追い切りはCWで速い6F時計が出たのでしょうし、最終追い切りでは7歳にして自己ベストとなる1F12.0秒をマークしました。全能力を発揮できる態勢が整った今回は絶好の狙い目だと思います。

 ○ベルーフは鞍上がコメントしているように気難しい馬。ただ、追い切り自体ではそんな素振りを見せておらず、むしろ鞍上の指示をきっちりこなしているように思います。最終追い切りの時計が遅すぎることが過去の好走時とは違うので、懸念材料となりますが、もちろん高い評価をすべき馬です。

 ▲マローブルーは小倉競馬場に滞在しての仕上げ。美浦に在厩している時から追い切り時計は必要ないタイプ。よって、今回の調教内容は過去3戦とほぼ同じといってよいでしょう。☆ナリタスーパーワンはCWでの追い切りを見ていると、常々、コーナー4つのレースを使ってほしいと思っていました。中1週ですが、最終追い切りも緩めることなく、しっかりやられているだけに馬券的な妙味はたっぷり。

 △オーシャンブルーは最終追い切りが軽い内容という点で、中山金杯の仕上げと酷似。△ウインプリメーラは大久保龍志厩舎の勝負調教に該当。△マデイラは過去の小倉芝中距離では結果を残していたDコース(P馬場)での最終追い切り。△メイショウナルトは昨年3着時と同じ最終追い切り小倉ダート、△アズマシャトルはCWでの速い6F時計を評価します。

 買い目ですが、当サイトにおいては10000円しばりがあります。よって、3連単の買い目数が多くなった今回は単勝、馬連、ワイドの金額が極端に少なくなっていますので、あらかじめご了承ください。なお、競馬予想TV!では金額しばりがないため、ここで挙げた金額と異なります(※買い目種類は全く同じです)。

1.パッションダンス
今回:一杯平均併用
前回:標準多め併用

2.オーシャンブルー
今回:標準併用
前回:標準多め併用

3.ウインプリメーラ
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

4.ナリタスーパーワン
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準併用

5.ベルーフ
今回:標準併用
前回:スパルタ併用

6.マローブルー
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準併用

7.ゲシュタルト
今回:標準併用
前回:標準併用

8.ノボリディアーナ
今回:標準坂路
前回:標準少め坂路

9.フレージャパン
今回:標準少め坂路
前回:標準坂路

10.クランモンタナ
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

11.バッドボーイ
今回:一杯平均坂路
前回:標準併用

12.マデイラ
今回:標準トラック
前回:標準トラック

13.メイショウナルト
今回:馬ナリ平均トラック主体
前回:馬ナリ平均トラック主体

14.タガノグランパ
今回:標準少めトラック
前回:標準多めトラック

15.アズマシャトル
今回:標準併用
前回:標準トラック主体

16.ジャイアントリープ
今回:標準併用
前回:標準多め坂路

17.ゼンノルジェロ
今回:標準坂路
前回:標準少め坂路

このレースの予想一覧