の予想

12月13日 阪神11R 阪神JF(G1)

  • 単勝

    1点

    7

    1000円

  • 馬連

    1点

    2

    -

    7

    900円

  • 馬連

    1点

    4

    -

    7

    500円

  • 馬連

    流し

    4通り

    7

    相手

    1

    9

    11

    17

    各400円

  • 馬連

    流し

    5通り

    7

    相手

    5

    8

    12

    13

    14

    各200円

  • 3連複

    軸2頭流し

    10通り

    軸1

    7

    軸2

    2

    相手

    1

    4

    5

    8

    9

    11

    12

    13

    14

    17

    各300円

  • 3連複

    軸2頭流し

    10通り

    軸1

    7

    軸2

    4

    相手

    1

    2

    5

    8

    9

    11

    12

    13

    14

    17

    各200円

購入:10000円(32通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 阪神競馬場が改装する以前、以後ともに阪神ジュベナイルFで重要視する調教内容は変わりません。それが「最終追い切りの併せ馬で先着する」というもの。レーヴディソール、ジョワドヴィーヴル、ローブティサージュ、レッドリヴェール、ショウナンアデラ。過去5年の優勝馬はすべてこの調教パターンに該当していました。そして、近3年の優勝馬の最終追い切り場所が栗東坂路、栗東坂路、美浦坂路。坂路追い切りが3連勝中です。

 そして、2014年の1着と2着。これに共通するのが、

 ショウナンアデラ(美坂)14.3→13.7→13.2→13.1
 レッツゴードンキ(栗坂)15.5→14.9→13.6→12.8

 坂路でのラスト1Fが最速になるラップを踏んでいます。さらに2頭は近5走以内に芝レースでメンバー最速上がりをマークしており、坂路のダブル最速(※競馬王本誌参照)に該当。直線に急坂のある阪神競馬場らしい調教傾向が出ています。

 ◎クロコスミアは最終追い切りが栗東坂路で、15.1→14.3→13.1→12.4秒ときれいな加速ラップを踏んでいます。そして、昨年の連対馬と◎の競走成績における共通点が「東京芝1600m」の経験。阪神競馬場の芝1600mは「直線が長くて坂がある」という特徴的なコースですが、牝馬がこの舞台を経験する機会はかなり少なくなります。

 この代わりになるのが、東京芝1600m。もちろん直線の坂は比較にならない傾斜の違いはありますが、長い直線を走るのは同じ。レッドリヴェールのように、同じ舞台を新馬勝ちしていれば東京芝1600mを走っていなくても問題ないでしょう。どちらかで好走実績があるという意味では、◎しかいません。

 ○メジャーエンブレムはトラック調教馬であり、ダブル最速にも該当していないので、普通なら高い評価はしません。しかし「併せ馬」という意味では、出走メンバーでは図抜けています。なにせ2週続けて、南Wで古馬を大きく追走して大きく先着。前走のように追いかけられる展開ではなく、追いかける展開になれば、より強さを発揮するはず。

 ▲クードラパンはトラックのダブル最速に該当。これは昨年の3着馬と同じ。こちらも南Wで古馬オープンを追走して先着。素晴らしい動きを見せており、キャリアの浅い2歳牝馬としては強力な武器になる「前を捕まえる能力」に長けていると思います。

 △はすべて坂路もしくはトラックのダブル最速該当馬。馬券は◎から○▲を中心に組み立てています。

1.アドマイヤリード
今回:標準トラック
前回:乗込トラック主体

2.メジャーエンブレム
今回:標準トラック
前回:標準少め併用

3.マシェリガール
今回:馬ナリ平均トラック
前回:地方

4.クードラパン
今回:標準併用
前回:標準トラック主体

5.ペルソナリテ
今回:標準少めトラック
前回:馬ナリ平均トラック

6.メイショウスイヅキ
今回:標準トラック
前回:軽目トラック

7.クロコスミア
今回:乗込坂路
前回:乗込坂路

8.メジャータイフーン
今回:標準多めトラック主体
前回:標準トラック

9.アットザシーサイド
今回:馬ナリ平均坂路
前回:馬ナリ平均併用

10.ペプチドサプル
今回:標準併用
前回:標準併用

11.ブランボヌール
今回:標準坂路
前回:標準少め坂路

12.ウインミレーユ
今回:標準多め坂路
前回:標準坂路

13.ウインファビラス
今回:標準トラック
前回:軽目トラック

14.ジェントルハート
今回:標準併用
前回:標準坂路

15.キャンディバローズ
今回:標準坂路
前回:軽目坂路

16.キリシマオジョウ
今回:標準坂路主体
前回:馬ナリ平均坂路

17.デンコウアンジュ
今回:標準トラック主体
前回:標準トラック

18.メジェルダ
今回:一杯平均併用
前回:標準少め坂路

このレースの予想一覧