馬連
流し
3通り
12
4
10
18
各2000円
8
9
16
各1000円
5通り
各100円
ワイド
購入:10000円(16通り)
払戻:37200円 収支:+27200円
今年のエリザベス女王杯は、実に難解な一戦となりました。なぜ難解なのかと言うと、まず、昨年のこのレースの覇者であり、今年の大阪杯ではキズナなどの強豪を撃破したラキシスが近走やや不振ということです。ラキシスは、その次走の宝塚記念では、勝ち馬ラブリーデイと0.4秒差(8着)でしたが、今年の宝塚記念は、エピファネイアやジェンティルドンナ、スタートを五分に決めた場合のゴールドシップが相手では歯が立たなかったデニムアンドルビーが2着入線したように、宝塚記念自体が大凡戦でした。PP指数的には、ラキシスが勝った大阪杯よりも決着指数が低い、G3レベルです。その宝塚記念からほぼ横ばいの指数で推移していることを考えると、急に変われる可能性は低いでしょう。 また、昨年のこのレースの2着馬ヌーヴォレコルトは、逆に休養明けの前走オールカマーで完璧に立ち回って2着と好走した後の一戦というのが気掛かりです。オールカマーは、世間ではスローペースの認識ですが、けっしてそんなことはありません。確かに6F目まではスローですが、7F目から逃げたマイネルミラノが後続とのリードを広げに動いて11秒台が連発しているので、相対的に見れば前で立ち回った馬には厳しいオーバーペースです。実際にこのレースの2番手を追走して7着に凡退したメイショウカドマツは先週のアルゼンチン共和国杯で2着に巻き返しました。つまり、決着タイムの速い流れを最内ぴったり立ち回ったヌーヴォレコルトは、実に完璧であり、今回であれ以上の競馬をするのは難しいでしょう。更に天皇賞(秋)のショウナンパンドラ同様に、休養明け好走の反動が出て、中途半端な着順で終わる可能性も考えられます。 更に3歳馬のルージュバックは、3連勝できさらぎ賞を制した素質馬で、距離が伸びたオークスの舞台で更に良さが出たことを考えると、芝2200mのこの舞台はマッチしていると言えるでしょう。成長力を見せることが出来れば通用して不思議ないレベルの馬ですが、調整が間に合わずに前哨戦を使えなかったことが気掛かりで積極的に狙う気にはなれません。これで3番人気ならば切って妙味でしょう。 確かに強豪揃いとは言えないメンバーだけに、例年よりもレースのボーダーラインが下がってラキシスやヌーヴォレコルトが勝ち負けする可能性もありますが、人気ほど信頼できないのも事実。よって本命馬選びにはかなり迷いましたが、それほど人気がなく好走が期待できるところで、◎は上半期の上がり馬で、この夏のマーメイドSで2着のマリアライトを推します。前走のオールカマーは、内々で立ち回った馬が2-4着を占める中、終始外々を回って4コーナーの大外ぶん回しで更に置かれて、そこから盛り返しての5着ならばマズマズと言ったところ。対ヌーヴォレコルトで見れば、それほど差のないレースをしているので、こちらを本命にしました。 ○は3歳時のチューリップ賞やローズSともに逃げて3着、今年の福島牝馬Sで2着の実績があるように、前に行って淡々としたペースに持ち込まれると怖いリラヴァティ。この馬は本質が逃げ馬でありながら、テンがそれほど速くなく、芝1800m戦だと激しく押していかないとハナを奪えないところがありますが、今回は距離が芝2200mになること、先行馬が手薄なこと、理想的な4番枠を引けたこと、更に近走はハナへ行けずに凡走していることなど、逃げ馬が激穴を開ける全条件を満たしています。また、多少、飛ばして行ってもオーバーペースになり過ぎない京都外回りの芝2200mというのも理想的でしょう。 現時点では18頭立ての18番人気で、当初はこの馬の本命も視野に入れましたが、鞍上があまり逃げたがらない(逃げてもリードを奪おうとしない)秋山騎手であること、この馬の自己ベスト指数が福島牝馬Sで、そのパフォーマンスだと、今回でよく見積もっても3着くらいと推測されること、そして何よりも自分自身のメンタルが少し弱り気味(笑)なので、対抗までとしました。 ▲は昨年のこのレースの勝ち馬で、大阪杯では強豪を撃破したラキシス。確かに近走は、この馬らしからぬレースをしていますが、札幌記念はオーバーペースの2番手を追走したこと、前走の京都大賞典は、前有利の流れを後方からレースを進めて、直線では窮屈になる場面があったので、巻き返しの可能性を秘めています。少なからずとも人気サイドで一番信用できるのは、この馬のように感じます。
タッチングスピーチはローズSの差し切りが掛け値なしの内容で、とにかくミッキークイーンに中距離でまともに勝ったのはこの馬…
⇒続きを読む
2010年、2011年とスノーフェアリーが連覇。外国馬ということもあり、調教タイプは軽目トラック。ここから調教傾向を検…
今年のエリザベス女王杯は、実に難解な一戦となりました。なぜ難解なのかと言うと、まず、昨年のこのレースの覇者であり、今年…
【パドック速報対象レース】 当レースはパドック速報対象レースです。レース発走20分前に最終結論(印・買い目・見解)を公…
【女王は健在】ムーアのムチと気迫に導かれラキシスがよみがえる。昨年のエリザベス女王杯は、56キロを背負ってひと差し。続く…
牡馬を相手に好走を重ねてきた◎ヌーヴォレコルトと○ラキシス。この2頭と他馬の間には差があると考える。◎と○の比較でいう…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
【波乱含み】タッチングスピーチはローズSでミッキークイーンを撃破。秋華賞は6着だったが、小回りが合わず他馬と接触する不利…
◎ヌーヴォレコルトは「ハーツクライ×スピニングワールド」という組み合わせ。父ハーツクライは、その母の父トニービンと似て…
本命馬の見解:◎フーラブライドは、直結コースの京都芝2400mで施行される日経新春杯(G2)を昨年3着・今年2着に激走し…
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 古馬牝馬ナンバーワンを決…
【波乱含み】18ヌーヴォレコルトの大外と10ラキシス陣営のトーンで、前段階予想からガラッと変わった最終的な評価。本命に推…
【小波乱】ヌーヴォレコルトは態勢が整った。差し切る。このコースに向くラキシス。力をつけているマリアライトが浮上。…
本命はヌーヴォレコルト。昨年のエリザベス女王杯でラキシスに惜敗の借りを返すには、まさに絶好の舞台。昨年はスローペースで…
エリザベス女王杯で結果を残しているのは当然のことながら○ラキシス。指数もいい。しかし前走114を含め指数では◎ヌーヴォレ…
上昇度という点から18ヌーヴォレコルトが昨年2着のリベンジを果たす。自在性があり道悪は歓迎だ。末脚にも威力を増してきた現…
通常の年なら、ここが初対決となるケースも多い“3歳馬VS古馬”という図式のレースで、実際に過去10年の勝ち馬も“5対5…