丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

12月6日 中京11R チャンピオンズC(G1)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    1

    相手

    2

    7

    9

    10

    13

    16

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    1

    2着

    13

    相手

    2

    7

    9

    10

    16

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    1

    2着

    7

    相手

    2

    9

    10

    13

    16

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【夢の続き】ノンコノユメには、まだ続きがある。本年春は青竜Sを起点にGIIIのユニコーンSを一気差し。3歳春のチャンピオン決定戦・大井のJDDを悠々の楽勝と、右左の回りやマイル-2000mと距離を問うことなくV3を達成。ひと夏越した秋になってもその勢いは衰えず。初の古馬対決となった武蔵野Sでは、1000m通過が58秒2-1400m通過・1分22秒2という精度の高い流れを踏襲し、58キロを背負い12秒1-11秒9-12秒5(3Fは36秒5)というレースラップを1秒3上回る、35秒2の末脚を繰り出してのゴボウ抜き。稍重という時計の出やすいコンディションではあったにせよ、1分34秒7という決着タイムは武蔵野Sの過去十年のNo.1。東京マイルで最速の上がりを幾度も経験、1F延長ももちろん大丈夫。56キロの斤量も年長古馬と比べると有利だ。

 ただ、スパイラルコースの中京1800mは高額条件のサンプル数が少ないけれど、ペースが上がりにくい。単調な前残り競馬になりやすい。昨年の覇者ホッコータルマエが、アッサリ連覇というシーンも当然あるだろう。前走のJBCクラシックは、油断したワケではないだろうが、コパノリッキーを楽に逃がしてしまった。今度は3-4コーナーで被せるようにして一気にピッチをあげ、まずはコパノをねじ伏せにかかる公算が大。

 ホッコーがコパノを早めに交し、1分49秒台前半のHレベルに押し上げる厳しい流れになれば、ゴール前ムーアの手綱に導かれグレープブランデーがグイグイと首を伸ばしてくる。JBC2着のサウンドトゥルーも、二走前の船橋1800m戦のように末脚の使いどころが楽になり、ローマンレジェンドも流れに身を任せ直線勝負が可能になる。

このレースの予想一覧