最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします
※火曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 今年から1着賞金が3億円に増額されましたが、国内勢、外国招待馬ともにもうひとつ華やかさに欠ける組み合わせになってしまいました。天皇賞で一桁着順だった馬はラブリーデイ、ショウナンパンドラ、ペルーサの3頭だけ。さらにいえば、天皇賞で5番人気以内だった馬はラブリーデイとショウナンパンドラだけ。現状の中長距離路線の層の薄さが如実に表れたメンバー構成になりました。今年に限っては好走のハードルを低く見積もっておく必要があるでしょう。 1.天皇賞はマイラー有利だった 今年の天皇賞のレース上がりは3F34.0秒。差して好走するためには33秒台の高速上がりが必要となり、ステファノス、イスラボニータ、アンビシャス、クラレントと1800以下の距離での実績があるスピード馬が上位に好走しました。スタミナが問われる流れではなかったので、そこでの着順を序列としてジャパンカップで信用してしまっていいのかどうか、再考の余地があります。 2.外国人騎手への乗り替わりが有効 外国招待馬の好走は少なくなっていますが、外国人騎手の活躍は毎年途切れることがありません。昨年のエピファネイア(福永→スミヨン)、一昨年のジェンティルドンナ(岩田→ムーア)、2009年のウオッカ(武豊→ルメール)、2008年のスクリーンヒーロー(蛯名→デムーロ)と過去10年で4勝。必勝パターンとすら言える成功例の多さを誇ります。 3.天皇賞は叩き台レースに 昨年のエピファネイアは天皇賞を休み明けで6着してからジャパンカップを勝利しました。一昨年のジェンティルドンナ、2011年のブエナビスタも同様の臨戦過程でジャパンカップを制しています。ジャパンカップ、有馬記念という高額賞金レースに余力を持って臨むために、天皇賞では余裕残しの仕上げで出走するのがセオリーになりつつあります。そこでの結果はあくまで参考程度に考えた方が良さそうです。 ラブリーデイは今年になって重賞6勝というブレイクを果たしましたが、そのひとつ前の勝ち星が昨年春のメトロポリタンS、東京芝2400m戦でのものでした。本格化前に圧勝を飾った舞台ですから、秋の天皇賞よりもむしろ戦いやすい条件と考えられます。ここもまたスローペースが予想されるメンバー構成で、前で折り合える脚質も有利。秋三冠のスイープまで視界に入ってきました。 ラストインパクトは叩き良化タイプですから、天皇賞の敗戦は気になりません。昨年の京都大賞典を3番手からの競馬で快勝していますから、ムーア騎手への乗り替わりで同様の競馬ができれば勝機も望めます。ミッキークイーンはオークスが好タイムでしたし、好走が目立つ秋華賞ステップの3歳牝馬。あくまで挑戦者の立場ですが、上位食い込みの可能性は低くありません。 サウンズオブアースは昨年の菊花賞2着馬。4歳になって充実期を迎えており、重賞未勝利とはいえ格下感はありません。デムーロ騎手への手替りで逆転機を窺います。ショウナンパンドラは天皇賞では外枠に泣いた形。距離の経験がないことはネックですが、今の充実ぶりなら克服可能でしょう。 イトウは厩舎・馬主・騎手ともに昨年6着のアイヴァンホウと同じチームならば、バイエルン大賞勝ちというステップも同様です。今年は昨年の1-5着馬が不在ですから、勝算を持っての来日と考えられます。ナイトフラワーはオイロパ賞を勝ったあとじっくり間隔をとってここに備えていました。日本での経験が豊富なシュタルケ騎手の存在も心強いところです。
ラブリーデイはロベルト的なピッチ走法で走るので本来は外回りより内回り向きで、距離も2000mがベストだろうが、JCとい…
⇒続きを読む
過去10年のジャパンカップにおける好走調教が3パターン。これはすでに各メディアにおいて掲載しましたが、 【1】最…
日本で行われる、世界最高峰のジャパンC。国際競走が少なく、インターネットが普及していなかった時代のジャパンCは、黒船襲…
【パドック速報対象レース】 当レースはパドック速報対象レースです。レース発走20分前に最終結論(印・買い目・見解)を公…
【上位拮抗】ミッキークイーンは牝馬2冠で内容優秀。斤量53の後押しあり相性の良い3歳牝馬。状態も上々で差し切りに期待。ラ…
【切り札はクイーン】二冠牝馬ミッキークイーンが、ジャパンCも突き抜ける。本年のオークスの走破時計は歴代2位の2分25秒0…
日本馬圧倒的優勢に加え、大荒れはない傾向が固まりつつあるジャパンカップ。今年は2400mがベストという横綱がいないので…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
◎ラブリーデイは「キングカメハメハ×ダンスインザダーク」。これはショウリュウムーン(朝日チャレンジCなど重賞3勝)、ミ…
ジャパンCの見解を述べる際、何年も前から言い続けていることがある。それは、ジャパンCが日本を代表するコース(=東京芝2…
※火曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 今年から1着賞金が3億円…
ラブリーデイはやっぱり強かった、というのが天皇賞の感想。ただ、今年の4連勝すべてが完勝という内容なのに、なぜかこれまで…
もはやJCのセオリーは数年来決まっている。まず本命軸は日本馬から。○ラブリーデイで決まりだと思っていたが、平均値で上回る…
牝馬2冠馬11ミッキークイーンが主役を張る。オークスを勝った同条件で身上の切れ味がフルに引き出せる。パワーアップが見込め…
05年のアルカセット以来日本馬が9連勝中だが、そのうち日本のエース格として1番人気で勝ったのは、06年ディープインパク…