丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

11月22日 東京11R 霜月S(OP)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    12

    相手

    1

    4

    7

    9

    11

    16

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    12

    2着

    9

    相手

    1

    4

    7

    11

    16

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    12

    2着

    16

    相手

    1

    4

    7

    9

    11

    各100円

購入:9600円(72通り)

結果

【馬単】
300円 × 133.8倍 = 40140円

このレースの収支

払戻:40140円
収支:+30540円

丹下日出夫の見解

【意欲的】グレイスフルリープの前走鮮やか。グリーンチャンネルCは、1000m通過が58秒8―1200m通過・1分10秒6というミドルを、難なくさばいての1分23秒0。534キロの造りもきっと正解、中間の攻めも意欲満々、1キロ増の57キロで勝ち負けの計算が成り立つ好内容だった。

 ハンデ戦の追い比べ、ゴール前二の筆頭に浮上するのはキクノストーム。追い込み一手で気配は地味。しかし、OPベースの1400mで、1分22秒台の時計決着も辞さず。グリーンチャンネルCの上がり35秒2もそうだが、よく見ると常に自分の能力だけは脚を使って全力投球。あきらめずにしっかりと追えば今野にも馬にもご褒美がくる。

 割って入ればカジキ。前走は「カラ馬に絡まれてしまった」と言っているようだが、二走前の花のみちSの前後半は34秒6―34秒9。このバランスの良さなら、東京1400ダートでも逃げ残り有望だろう。

 北海道帰りでマークは薄いが、乱戦になれば1700ダートで鍛えられてきたヒラボクプリンス。ラヴィアンクレールは、当コースに1分23秒5・3着がある。連穴はエーシントップ。一昨年の同レースの奮闘を、T・ベリーのムチで呼び起こすか。

このレースの予想一覧