最速の月曜公開!全重賞の展望をお届けします
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 近年の風潮では、超一流馬は秋の天皇賞を休み明けで使ったり、あるいは凱旋門賞へ向かったりして、毎日王冠はスキップされる傾向がありましたが、今年は豪華な出走馬が揃いました。今回が初対戦という顔ぶれも多く、フレッシュなメンバー構成は前哨戦として魅力的です。久しぶりにワクワクするような毎日王冠が帰ってきました。 1.フレッシュな3歳馬を狙え かつて3歳馬は毎日王冠で苦戦する傾向が顕著でしたが、近年ではそうではありません。3歳馬の成績は[2-3-0-8]で勝率・連対率ともに他世代を圧倒しています(過去10年)。スローペースになることが通例ですから、斤量の軽さがより有利に働くのではないかと考えられます。 2.天皇賞とは別物のスピードレース 毎日王冠の勝ち馬が天皇賞も連勝した例は、2009年のカンパニーが最後です。次走で天皇賞を勝つジャスタウェイもスピルバーグも、このレースはそれぞれ2、3着に敗れています。天皇賞を勝てるような本格的な底力はむしろこのレースでは重しになってしまう印象すらあります。 3.ディープインパクト祭り 今年の特別登録馬13頭のうち、なんと10頭までがディープインパクト産駒です。サンデーサイレンスの全盛期ですらこんなことはなかったはずで、前代未聞のことでしょう。ただし、東京芝1800mでは過去3年間の勝率でフジキセキ産駒がディープインパクト産駒を上回っています。重賞でもイスラボニータやメイケイペガスターが人気のディープインパクト産駒を負かした実績があり、コース適性の高さは特筆できます。 アンビシャスは一線級との対決は初めてですが、前走のラジオNIKKEI賞では56.5kgのハンデを背負っての完勝でした。共同通信杯、毎日杯の3着はまだ折り合いの問題が解消していなかったための敗戦で、素材的には3歳でもトップクラスのものがあります。レースぶりに安定感を増した今ならば古馬相手でも恥ずかしい競馬にはならないでしょう。 イスラボニータは東京芝1800mでは3戦3勝、そのうち重賞を2勝。左回りの1800m戦がベストですし、スピードを活かす形で強さを発揮するタイプなので今回の条件はぴったりです。ヴァンセンヌは安田記念が悔しい2着。前半はじっくり行くタイプだけに距離延長はむしろ歓迎でしょうし、横山典弘騎手との新コンビにも注目です。 エイシンヒカリはエプソムCが重賞初制覇でしたが、メンバーが揃っていた一戦で普通のGIII戦以上の価値があります。脚質的に目標にされるところがあり、一流馬を相手にしても粘りきれるか、ここが試金石になるでしょう。スピルバーグは昨秋の天皇賞馬で、その前走の毎日王冠でも小差3着。海外帰りで58kgを背負わされるのは楽ではありませんが、戦ってきた相手を考えると軽くは扱えません。 トーセンスターダムは芝1800mで重賞を2勝している「1800の鬼」。昨年のチャレンジCではエイシンヒカリを破っていますし、今春はオーストラリア遠征でも好勝負をしてきました。適条件で斤量減と、今回は魅力たっぷりです。ディサイファは札幌記念を含めて今年2000mの重賞を2勝、完全に本格化なった印象です。今回は距離短縮になりますが、当レースでは昨年も小差4着の実績があります。
エイシンヒカリはトモが非力で、芝1800mなら京都がベストコースでセカンドベストが東京だろうが、エプソムCの内容だとG1…
⇒続きを読む
過去3年、東京芝1800mで行われた毎日王冠の1着から3着までの調教タイプを列記します。 2012年 標準併用…
【上位拮抗】スピルバーグは英国遠征後の休み明けも動き機敏で態勢整う。条件ベストで爆発力発揮。ヴァンセンヌは力量アップ顕著…
【大志を抱け】アンビシャスよ、大志を抱け。千両賞やプリンシパルSなど、随所にGI級の切れ者たる予感はあったが、ラジオNI…
今年はGIII組からも上位人気馬が出るメンバー構成だが、毎日王冠は本来GI組を中心とした格上タイプが強いレース。今年は…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
◎ヴァンセンヌは「ディープインパクト×ニホンピロウイナー」という組み合わせ。母フラワーパークは現役時代に高松宮記念(G…
◎ディサイファは東京芝コースを4勝、そのうち東京芝1800mで3勝のコース巧者。東京芝1800mでは重賞のエプソムC(G…
※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。 近年の風潮では、超一流馬…
近年豪華メンバーが揃う毎日王冠。今年も超のつくメンバーが揃っており印が回らないほど。本命はエイシンヒカリ。ディサイファ以…
ほとんどの馬が近3走で100超えという高レベルのレース。さすがの重賞ホースたちである。が、先々の目標があるというのがそれ…
クラシック出走は叶わなかったが潜在能力は一級品の7アンビシャスが主役を演じる。ラジオNIKKEI賞で鮮やかに差し切った末…
GI馬4頭を含み、出走全馬が重賞ウィナーという超豪華メンバー。加えて、13頭中10頭までをディープインパクト産駒が占め…