丹下日出夫の予想

丹下日出夫

お気に入り

お気に入り

登録済

問答無用の決定力!週末の特別レースを完全に制圧します!

9月6日 新潟11R 新潟記念(G3)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    12通り

    1着

    8

    相手

    3

    7

    10

    12

    14

    17

    各300円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    8

    2着

    7

    相手

    3

    10

    12

    14

    17

    各100円

  • 3連単

    1着2着流しマルチ

    30通り

    1着

    8

    2着

    12

    相手

    3

    7

    10

    14

    17

    各100円

購入:9600円(72通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-9600円

丹下日出夫の見解

【コース最適】クランモンタナは、昨年の新潟記念を54キロの重量で2着に奮闘。得意とする夏と新潟に照準を合わせるかのように、今年も一戦ごとにレース内容も充実。特に前回の小倉記念は、追い込み届かずの4着ではあったが、35秒5という最速の上がりが示す通り、見た目のインパクトも強烈。小回りの小倉は窮屈な競馬を余儀なくされたが、コーナー2つの新潟2000mは、陣営が希望しているように、ある程度前目で競馬もできる。闘志や気迫を鼓舞しながら、内田とのコンビで当コースの2000m勝ちもある。

対抗は新潟大賞典の覇者ダコール。パンパンの良馬場条件に何故か恵まれず、重賞制覇までの道のりは長かったが、体調面においても7歳にしてようやく負荷をかけた調教も消化できるようになった。トップハンデの58キロは背負うが、小牧ジョッキーの追い出しやアクションは、札幌記念2着のヒットザターゲットを見ればわかるが、良くも悪くも重量にはまったく左右されない。割って入ればアルフレード。七夕賞はコーナーのたび脚を使わされ、ジリジリとしか伸びなかったが、新潟大賞典では32秒7の末脚を繰り出し3着に猛追。56キロのハンデなら、勝ち馬ダコールとは互角の評価でいい。

ミュゼスルタンはダービー6着を評価すべきなのか。それともNHKマイルC3着というマイル適性に、より重きを置くべきなのか。NHKマイルC4着のアヴニールマルシェもそうだが、両者ともに個人的には2000mは基本的に距離が少し長いように思う。連穴は宝塚記念・天皇賞(春)で見せ場を作ったネオブラックダイヤ。パッションダンスも、デムーロ起用で積極策に転じれば。GIIIのハンデ戦なら活路は開ける。

このレースの予想一覧