の予想

6月21日 函館11R 函館スプリントS(G3)

  • 単勝

    1点

    5

    2500円

  • 馬連

    BOX

    3通り

    5

    7

    8

    各2500円

購入:10000円(4通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 昨年の函館スプリントSは、東京芝1600mの東京新聞杯や中山芝1600mのダービー卿CTの重賞を制し、直結コース阪神芝1400mの阪神カップを連対したガルボが8人気1着、直結コース阪神芝1400mの阪神牝馬Sの3着馬ローブティサージュが6人気2着で波乱となった。それ以前の3着以内馬の戦績を見ても、このレースの距離より長い距離の好走実績を持つ馬が活躍している。そこで距離1400-1600mで激走した馬を穴馬に推奨する。

 ◎エーシントップは、2歳時に直結コース東京芝1400mの京王杯2歳S(G2)、3歳時に直結コース中山芝1600mのNZT(G2)を制し、穴馬の条件に合致する。古馬になってダート戦に出走したり、前走のように距離の短かすぎるレースに出走して敗戦を繰り返したが、今回は3勝している距離1400m適性を活かせる。ようやく条件の合うレースに出走するため、大駆けを警戒する。

 ▲タガノアザガルは、5走前に直結コース阪神芝1400mの万両賞(500万下)を勝ち、前々走で中京芝1400mのファルコンS(G3)を人気薄ながら勝利した。この馬も1400mがベストで、函館芝1200mの重賞に対応できる。3歳馬は昨年と11年に函館SSの馬券になり、斤量差と適性の高さを活かせば好勝負できる。

このレースの予想一覧