の予想

12月21日 阪神11R 朝日杯FS(G1)

  • 馬単

    1着流しマルチ

    10通り

    1着

    2

    相手

    3

    8

    9

    14

    16

    各400円

  • 3連単

    1着流しマルチ

    60通り

    1着

    2

    相手

    3

    8

    9

    14

    16

    各100円

購入:10000円(70通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 ◎ダノンプラチナは「ディープインパクト×アンブライドルズソング」という組み合わせ。父ディープインパクトは末脚が武器だけに阪神外回りコースは連対率30.0%と得意にしている。2歳戦に限れば37.6%に達する。同コースで行われる阪神ジュベナイルフィリーズは、過去にジョワドヴィーヴルとショウナンアデラが勝ち、ハープスターが2着となるなど相性がいい。今年から阪神開催に移った朝日杯フューチュリティSでも同様の結果が出ると思われる。

 本馬の母バディーラは「ミスタープロスペクター系×シアトルスルー系」という素軽いアメリカ血統で、いかにも2歳戦に強いタイプ。前走のベゴニア賞(2歳500万下・東京芝1600m)は後続に3馬身差をつける楽勝で、勝ち時計1分34秒3は2レース後に行われた同距離のキャピタルS(古馬OP)とわずか0秒7しか違わなかった。500万条件だったとはいえ時計的には優にOP・重賞クラスであり、格下感はまったくない。関東馬ながら栗東に入厩して臨むので長距離輸送のリスクはなく、ここ2戦のようにすんなり好位から中団につけることができればおのずと結果は出るはず。

このレースの予想一覧