馬連
1点
2
4
4000円
7
3000円
流し
2通り
5
8
各1500円
購入:10000円(4通り)
払戻:0円 収支:-10000円
今年の大阪杯は昨年のクラシック路線の主役、ダービー馬キズナに、菊花賞馬エピファネイア。そしてオークスを伏兵の立場で制して、秋華賞では完勝、カワカミプリンセス以来のオークス、秋華賞の2冠馬となったメイショウマンボが参戦。また、1年2ヵ月の長期休養明けにはなりますが、一昨年の春の天皇賞馬ビートブラックも参戦。計G1馬4頭の豪華メンバー構成です。 しかし、忘れてはいけないのが、前記の4頭ともに今回が、目標が先にある始動戦であるということです。あの名馬テイエムオペラオーですら、復帰初戦の大阪杯では取りこぼしたことがあります。JC馬ジェンティルドンナは、京都記念で結果を出さなかったことがドバイに繋がったように、競走馬は負けるべきときはしっかり負けたほうが後々を考えると好結果に繋がりやすいものです。 叩き台で結果を残すとなると、ジャスタウェイくらい能力が抜けている必要があります。断然人気の実績馬エピファネイア、キズナの基礎能力は、ジャスタウェイ級のところまで来ているでしょうか? これはやってみなければわからないことです。 よって、2頭の強さは認めても、馬券は今回のレースを狙っている馬を本命にします。◎には昨年の大阪杯で、オルフェーヴルに詰め寄る末脚を唯一見せたショウナンマイティ。オルフェーヴルを差せるかもしれない、限りなく小さい可能性を唯一見せてきたこの馬が、昨秋の不振で2強に話題を掻っ攫われるのは不本意にすら感じます。 前々走の毎日王冠はあくまで叩き台の予定で敗戦したもの。前走の東京新聞杯は順延開催による輸送、またレースでは出遅れ、またあくまで始動戦だったというはっきりとした敗因があります。人気の4歳馬たちが万全ではないなら、十分チャンスがあるはずです。 ○は昨年の菊花賞馬エピファネイア。もともとキズナとは完全なライバル関係にありながらも新馬戦のPP指数ではキズナを上回り、2歳暮れのラジオNIKKEI杯2歳Sでは直接対決を完勝。皐月賞をとりあえず大目標にして、その上でダービーを目指す形をとったためにダービーでは万全のデキにはありませんでした。よって、ダービーを完全に目標に置いたキズナにはダービーで先着を許してしまいました。しかし、基本的にはキズナよりもやや能力は上回っていると見るべき馬です。今回は次走の香港を目標に置いた始動戦ではありますが、能力を考えればあっさりというシーンも十分あるでしょう。 ▲は昨年の垂水Sをレコード勝ち、金鯱賞を快勝するなど昨年一気に力をつけたカレンミロティック。PP指数上、自己ベストくらいで走れれば、今回のメンバーを相手に勝利しても驚けない実力馬です。有馬記念は先行馬にとって厳しい展開を4コーナー先頭の強気な競馬。前走の中山記念は前に行けなかったために持ち味を生かせず、また外を回ると厳しい馬場状態でもあったために大敗してしまいました。前2走の敗因は明確です。よって、巻き返しの可能性は十分あるでしょう。
内回りより外回りに向いたいわゆるストレッチランナーには、キズナのように大跳びでアクションが大きいタイプと、エピファネイ…
⇒続きを読む
今年の大阪杯は昨年のクラシック路線の主役、ダービー馬キズナに、菊花賞馬エピファネイア。そしてオークスを伏兵の立場で制し…
【一騎打ち】あと、100m……ダービーは、一旦抜け出し、勝負あったかに思えたエピファネイアだったが、最後の最後でキズナが…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
【三つ巴】エピファネイアは昨年の牡馬クラシックにすべて参戦して2、2、1着。菊花賞では折り合い面に進境を見せて、5馬身差…
◎キズナは「ディープインパクト×ストームキャット」。これはアユサン(桜花賞)、ヒラボクディープ(青葉賞)、ラキシス(エ…
芝2000mで行われる古馬のG2は、大阪杯と札幌記念だけ。ここをステップに天皇賞、安田記念、宝塚記念へと進むスターホー…
【順当】エピファネイアはコーナーが4つの舞台が合う。身体が引き締まり仕上がりもいい。好位で流れに乗ってカレンミロティック…
現4歳世代の3強が激突。馬券的な妙味は少ないが、それでも楽しみなレースになった。 ◎はエピファネイア。菊花賞以来で…
距離指数ではエピファネイア、コース指数ではショウナンマイティという2択の勝負。最高値ならばエピファネイアが最高の116、…