単勝
1点
18
1000円
複勝
2400円
3連複
フォーメーション
21通り
1
6
17
2
5
7
9
13
16
各200円
3連単
24通り
各100円
購入:10000円(47通り)
払戻:26660円 収支:+16660円
中山芝2000mで行われた、過去9回の皐月賞。そこで最多勝を挙げているのは「追い切り本数が多い『坂路』もしくは『併用系統』」の調教タイプ。それぞれ3勝ずつを挙げており、計6勝。ちなみに残りの3勝はすべて「追い切り本数の少ないトラック」でした。3頭はすべてスプリングSで優先出走権を得た馬でしたが、ダイワメジャーとメイショウサムソンの2頭は、本数少ないタイプ、ロゴタイプは本数標準タイプで、スプリングSを好走しています。追い切り本数多い調教タイプで好走したクラリティシチーはこれらとは前走本数に違いがあるので、評価しませんでした。 ◎を坂路と併用のどちらから選択すべきか悩みましたが、17日までの時点では、20日の中山競馬場は雨が降る予報もあったので、それを考慮することにしました。2回3回中山の芝で行われた重賞のうち、良馬場ではなかったのが、2レース。中山記念とダービー卿CTですが、その優勝馬は2頭とも「標準多め坂路」でした。よって、今年は標準多め坂路から本命選択することに決めました。 2007年/ヴィクトリー 2008年/キャプテントゥーレ 2012年/ゴールドシップ 上記3頭が過去10年で優勝した標準多め坂路。この中で、ヴィクトリー、キャプテントゥーレとレースイメージが重なったのが、◎ウインフルブルーム。自前のスピードでレースペースをつくり、後続に脚を使わせる、けれんみのない戦法が武器。本馬の勝ったレースはいずれも4コーナー先頭。直線に向いてラチ沿いを走れば、後続を引き離しており、その強さは際立ちます。しかも、最終追い切りはラスト1Fが最速になる、きれいな加速ラップ。このラップで逃げることができれば、豊富な追い切り本数をガソリンにして、今年の混戦メンバーでも、後続を完封することもできます。 ゴールドシップのレースイメージが重なるのは、○ワンアンドオンリーと▲アドマイヤデウス。まず前者ですが、3歳になってからの坂路での追い切り時計が著しく速くなっています。追えば自己ベスト更新、そんな状況で、最終追い切りは4F50.8秒。本当に素晴らしい成長力だと思いますが、18日の調教後に馬体の様子を確認した時にふっくら見えませんでした。橋口弘次郎調教師がコメントするように、確かに付くべき箇所に筋肉がついていますが、これからもっと成長するような気がします。そうすれば、坂路での追い切りもラスト1Fが最速になるラップを踏めるようになるのではないかと想像しています。よって、この評価にとどめさせていただいた次第です。 ▲アドマイヤデウスはギアチェンジが素晴らしく小回り向きな差し馬でしょう。最終追い切りでも、1Fごとのラップの加速力が3歳馬らしくなく、一瞬にして脚を使えるタイプ。前走のように、能力を100%発揮できるレース展開になれば、十分に勝ち負けできると思います。 ☆トゥザワールドは4番手としました。前走の弥生賞、最終追い切りの動き、どちらも仕掛けてからの反応が素晴らしいタイプ。個人的に叩いた上積みはないと思いますが、それで十分に勝ち負けできるでしょう。ただ、前走のワンアンドオンリーの末脚がトラウマになって、仕掛けるタイミングが難しくなっていないでしょうか。 あとは、フォーメーションの3軍候補。当初は本命も検討していた△アジアエクスプレス。手塚貴久厩舎の勝負調教にも該当しており「どうして?」と言われてしまうと返答に困りますが、自分の眼で見た馬を先に評価してしまったというところでしょう。 「標準多め」で印を打ったのが、△スズカデヴィアス、△キングズオブザサン。△トーセンスターダムは池江泰寿厩舎の勝負調教。△イスラボニータは、最終追い切りの動きを見るかぎり、右回り問題は発生しないと思われます。 1.ワンアンドオンリー 今回:標準多め坂路 前回:標準坂路 2.イスラボニータ 今回:標準併用 前回:標準併用 3.クラリティシチー 今回:標準少めトラック 前回:標準多め併用 4.クリノカンパニー 今回:標準併用 前回:馬ナリ平均坂路主体 5.アデイインザライフ 今回:標準併用 前回:馬ナリ平均併用 6.アドマイヤデウス 今回:標準多め坂路 前回:標準多め坂路 7.トーセンスターダム 今回:標準併用 前回:標準併用 8.ステファノス 今回:標準トラック 前回:標準併用 9.スズカデヴィアス 今回:標準多め坂路 前回:標準坂路 10.ベルキャニオン 今回:馬ナリ平均併用 前回:乗込併用 11.ロサギガンティア 今回:乗込併用 前回:標準多め坂路 12.タガノグランパ 今回:標準トラック 前回:乗込トラック主体 13.キングズオブザサン 今回:標準多め併用 前回:標準併用 14.バウンスシャッセ 今回:乗込併用 前回:標準多め併用 15.コウエイワンマン 今回:乗込坂路 前回:標準少め坂路 16.アジアエクスプレス 今回:乗込併用 前回:馬ナリ平均併用 17.トゥザワールド 今回:標準併用 前回:標準併用 18.ウインフルブルーム 今回:標準多め坂路 前回:標準坂路
トゥザワールドはここまでの5戦で、スローもHペースも内回りも外回りも経験し、先行も捲りも追い込みも一通りこなして、川田…
⇒続きを読む
中山芝2000mで行われた、過去9回の皐月賞。そこで最多勝を挙げているのは「追い切り本数が多い『坂路』もしくは『併用系…
今年の牡馬クラシック路線は「混戦」と言われています。なぜ、混戦かというと、例年以上の低レベルだからです。確かにラスト5…
3番:馬体良く見せる。 7番:馬体絞れた。 11番:スピード足りないかもしれないが良く見せる。 16番:距離は問題…
【上位拮抗】トゥザワールドは前走で詰め寄られたとはいえ自ら動く強い内容。本番を見据えた好レースで1冠奪取期待。対抗には弥…
【なんとかなる】本年の牡馬クラシック戦線は、弥生賞・スプリングS・共同通信杯・きさらぎ賞など、有力馬が各レースに分散。し…
ほとんど横並びとはいえ、前売りでイスラボニータが1番人気というのは少々驚いた。東京で実績を積んできた馬、しかもレコード…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
◎トゥザワールドは「キングカメハメハ×サンデーサイレンス」という組み合わせ。トゥザグローリー(京都記念、日経賞、日経新…
本命馬の見解:◎ウインフルブルームは、昨年に直結コースの朝日杯FS(G1)を3着、前走で直結コース阪神芝2000mの若葉…
誰もが認めるハープスターという絶対的存在がいた桜花賞とはうって変わって、皐月賞は混戦です。もっとも牡馬の場合各トライア…
【混戦模様】上位が高いレベルでひしめきあう、現3歳世代の牡馬。とはいえ、ここまでオッズが割れるなら、弥生賞を勝って本番に…
今年の皐月賞は大混戦。最終的には当日の馬場状態も十分にチェックしてから馬券を買いたい。 ◎はトゥザワールド。抜けた…
牝馬路線は1強に続く2強、と分かりやすい構図だったが、牡馬路線はまさに上位拮抗、群雄割拠の大混戦模様。また近年、早い段階…
人気的にも混戦のようだが指数も混戦模様である。指数傾向としては弥生賞がまったく評価されていないのが面白い。私もコラムで弥…