馬連
1点
3
4
3000円
8
2000円
流し
3通り
2
5
7
各1000円
3連複
軸1頭流し
10通り
各200円
購入:10000円(15通り)
払戻:0円 収支:-10000円
2歳チャンピオンのアジアエクスプレスvs共同通信杯の2着馬ベルキャニオンの対決が目玉のスプリングS。『NO.1予想』の「今週の見どころ」で初芝で勝利した馬は、レース内容に関係なく上昇度が怖いと綴りましたが、正直、アジアエクスプレスはアドマイヤドンのような雰囲気を感じます。 それは同じダート馬ということではなく、芝でも一流馬として活躍できる下地がありながら、ローテーションが噛み合わずにクラシックを勝てず、再びダート路線を使われることになる可能性が高いという意味です。皐月賞トライアルから始動してクラシックを勝つというのは、強い馬が取るローテーションであって、本来はデビューしてから休養をさせずにクラシックへ向かうのが理想。 ディープインパクトもオルフェーヴルもデビューから叩き上げで皐月賞、ダービーを勝利しました。また、過去のクラシックを振り返っても、大半の勝ち馬がそういうローテーションです。 よって、◎にはデビューから休養を挟まずにクラシックへと向かうベルキャニオンを推します。ベルキャニオンは昨年の弥生賞を勝ち、皐月賞でも4着、無事だったらダービー馬になっていた可能性がかなりあったカミノタサハラの全弟。 昨秋の新馬戦は2着も負けて強しの内容。そして2戦目の未勝利戦を楽勝しました。ところが続くホープフルS、ここは実績最上位のクラリティシチーがハイレベルの東京スポーツ杯2歳Sで激走した直後で疲労が出ている状態。ベルキャニオンにとってはタダもらいが計算できたレースでした。ところがベルキャニオンは思わぬ2着敗退。この時点では「ひょっとしたらこの馬は弱いのか?」との疑念が強く湧いてきたことは確かです。 よって、続く共同通信杯では「惨敗もあるのでは?」と見ていた面もありました。ところが結果は出走メンバー最速の上がり3Fをマークして2着。思えば兄のカミノタサハラも3歳春のクラシックシーズンを迎えて想像を超える上昇力を見せた馬でした。弟もそういった成長力を引き継いでいるのかもしれません。 今回の最大のライバル、アジアエクスプレスは休養明け。ならば順調の強みと兄譲りの成長力を生かして、ベルキャニオンが今回で勝利する可能性に賭けます。 ○は2歳チャンピオンのアジアエクスプレス。デビューからの2戦はダートを使われて圧勝。そしてデビュー3戦目の朝日杯フューチュリティSでは初芝の一戦ながら勝利してしまうという離れ業を演じました。並の馬ではありません。朝日杯フューチュリティSのパフォーマンスはかつてのエルコンドルパサーを思い出させるような衝撃でした。 エルコンドルパサーはデビューから3戦ダートで楽勝。デビュー4戦目の初芝だったニュージーランドT4歳Sを楽勝すると、その後は芝路線を進み、ジャパンCを圧勝、凱旋門賞で2着となった馬です。 しかし、今回のアジアエクスプレスには死角がいくつか挙げられます。まずは休養明け初戦であるということでしょう。どんな名馬でも目標を先に置いている場合、休養明け初戦から全力投球できるかは走ってみないとわからない面があります。 もうひとつは昨年の朝日杯フューチュリティSのPP指数が例年と比べてもやや低く、そして同週のひいらぎ賞のミッキーアイル、前週のエリカ賞のバンドワゴンよりも劣っていたということです。確かにアジアエクスプレスは初芝でG1を勝利したのですが、その指数は世代ナンバー1ではなかったのです。そのあたりが、前記したアドマイヤドンにそっくりなのです。 ただ今回のアジアエクスプレスは、思った以上に仕上がってきました。よって休養明けという点はそこまで割り引く必要はないでしょう。 ▲は昨年6月の新馬戦では、勝ち馬のマイネルフロストを上回る上がり3Fタイムをマークし、2着と高い素質を示したウインマーレライ。その後は期待どおりに未勝利戦、アスター賞と連勝しました。 ところがその後ひと息入れたことでコンディションを崩してしまったのか、続く東京スポーツ2歳Sでは9着。それも勝ち馬から1.6秒も離される惨敗を喫しました。その次走ホープフルSではまだ復調途上だったのか5着。しかし、出走馬最速の上がり3Fタイムをマークしており、キラリと光る面を見せています。 前走の京成杯は折り合いを欠いたために12着惨敗。その後一息入れてだいぶ復調してきたようです。緩みない流れで折り合えば、2歳時の輝きを取り戻す可能性は十分あるでしょう。なにか昨年の弥生賞2着馬ミヤジタイガを思い出します。
ベルキャニオンはカミノタサハラやマウントシャスタの全弟で、ディープ産駒の教科書的な好配合だとほめてきたし素質も高く評価…
⇒続きを読む
過去10年、阪神競馬場で開催された年を除く、9回のスプリングSにおいて、調教タイプから本命を打つべく照準を絞るのは、非…
2歳チャンピオンのアジアエクスプレスvs共同通信杯の2着馬ベルキャニオンの対決が目玉のスプリングS。『NO.1予想』の…
【混戦】ベルキャニオンは潜在能力の高さ際立つ1頭。成長見せ中間の調整順調で勝ってクラシックに向かいたい。クラリティシチー…
【大関昇進】ロサギガンティアの登場を待っていた。平場500万条件勝ち上がりだけに印象は地味だが、前走の東京1800mの勝…
各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝…
◎アジアエクスプレスは「ヘニーヒューズ×ラニングスタッグ」という組み合わせ。父ヘニーヒューズはストームキャット系で、現…
本命馬の見解:◎クラリティシチーは、デビューからすべてのレースで馬券圏内に好走、その中に直結コース東京芝1800mの東ス…
中山で行われる皐月賞へのステップ重賞は、2000mの弥生賞と1800mのスプリングS。両レースのレベル比較に関しては、…
【ヒモ紛れ】この枠番だと素直に買うのもアリだが、ヒモ荒れ傾向の強いレースであることを考えると、買い目は少しひねりたいとこ…
2歳王者アジアエクスプレスが始動。2000mとなる皐月賞ではともかく、1800mなら問題なくこなせるだろう。また、昨年か…