の予想

2月24日 阪神11R 阪急杯(G3)

  • 馬連

    BOX

    10通り

    1

    3

    4

    9

    12

    各1000円

購入:10000円(10通り)

このレースの収支

払戻:0円
収支:-10000円

の見解

 ハンデ戦→別定戦に変更されたH12年以降の13年間から、■消える馬をチェック。

■アプリコットフィズ…6歳以上の牝馬は[0-0-1-20]。H13年、前走GIII京都牝馬Sで0秒1差4着だった6歳エリモセントラルが4人気支持も8着

■インプレスウィナー…前走GIII以下の芝良・稍重で10着以下かつ0秒8以上敗退のうえに斤量減がない斤量55キロ以上馬は[0-0-2-34]

■オセアニアボス…前走G?以下戦で連対外の8歳以上高齢馬は[0-0-0-10]で、すべて着順掲示板外の6着以下だった。

■オリービン…1200m・1400m戦で連対がない馬は[0-0-2-9]で、H17年アドマイヤマックスが2人気4着・H22年トライアンフマーチが3人気4着。

■シゲルスダチ…前4走とも日本の1600m以下芝で敗退は、前走重賞戦連対馬や斤量軽減馬を除き[0-0-0-33]

■シュプリームギフト…阪神芝を3回以上走って連対なし、または6回以上走って0勝の前走敗退馬は、重複を除き[0-0-1-20]

■ブライトライン…4歳馬のうち、前走非重賞戦で連対外、またはGIII戦で0秒4以上敗退は[0-0-4-29]

■フラガラッハ…前2走とも10着以下の大敗続きは[0-0-0-31]

■マジンプロスパー…半年以内(前年9月以降)に芝の条件戦1着、またはOP・重賞戦3着内の好走がなかった斤量56キロ以上馬は[0-0-5-55]

■ミトラ…阪神芝コース未経験は、前2走内に1600m以下の芝重賞戦で連対がある馬を除き[0-0-2-17]。前走非重賞戦で敗退、または1馬身未満辛勝の斤量56キロ以上馬は[0-0-0-22]

■レオアクティブ…前2走とも芝良・稍重で着外(4着以下)かつ0秒5(約3馬身)以上敗退馬は[0-0-4-29]

◎にロードカナロアだが問題が少しある。

 これまで斤量58キロ以上を背負って連対をはたしたのは8頭(1着4頭・2着4頭)いたが、うち6頭が当レースよりも距離が1ハロン以上長いレースでの1着歴があった。勝った4頭は、阪急杯1200m戦時、H12年58キロブラックホークが1400m以上6勝・H13年58キロダイタクヤマトが1400m3勝、H15年59キロショウナンカンプが1400m1勝、また阪急杯1400m戦時、H19年58キロプリサイスマシーンが1800m4勝とすべて単なる距離スペシャリストではなかった点、重斤量を補う距離実績があった点に注目したい。斤量58キロ、ロードカナロアの8勝はすべて1200m。ひとハロンの距離克服に斤量が邪魔しないか、全幅の信頼とまではいかない。

 穴に▲逃げ馬クィーンズバーン。右芝3勝以上かつ右芝の連対率5割以上の5歳以上馬のうち、前年来6戦以上消化し、前走が12月以降の日本の芝重賞戦0秒5差内だった(10着以下除く)馬は[4-1-3-1]で、このうち、阪神芝コースを4回以上走って1勝以下だったコース適性不足の馬を除くと[4-1-3-0]。開幕週の馬場でどこまで逃げ粘るか要警戒。

 ○サンカルロ、△エピセアローム、△スギノエンデバー。僅差に数頭がひしめく短距離戦だけに馬券はボックスが上策。

このレースの予想一覧